カビ生えました(XX)
- カテゴリ: 日記
- 2015/08/07 22:00:21
ポットに入れてたら、
ポットのふたにカビらきし物が~
一人用の筒型のステンポットなんですけどね、
冬は熱いコーヒー入れて使ってるやつです。
今年、冷たい飲み物も温度上がりにくいから、
これに入れるようになりました。
夜寝る前に洗って伏せて置くんですが、
今朝見たら、ネジ式のフタのネジのスジの所と...
ポットに入れてたら、
ポットのふたにカビらきし物が~
一人用の筒型のステンポットなんですけどね、
冬は熱いコーヒー入れて使ってるやつです。
今年、冷たい飲み物も温度上がりにくいから、
これに入れるようになりました。
夜寝る前に洗って伏せて置くんですが、
今朝見たら、ネジ式のフタのネジのスジの所と...
今日はちょっとした用向きで町中まで出たので、
ついでにフライングタイガーに寄ってみました。
名古屋パルコと路地を挟んで南にあります、が、
そこにあると知っていないと気付かないような場所です。
入口も、話題に上がる店としては小さいです。
店内は蛇行した通路一本が作られていて、その両側に
商品が並ぶ...
29日は師勝まで散歩に行ってました。
現在の市名が北名古屋市というくらいですから、
名古屋市の真北に隣接する町です。
西春町と師勝町が合併して北名古屋市になっています。
北名古屋市のちょうど中央を南北に、名鉄犬山線が走ります。
市内南の西春駅と北の徳重名古屋芸大前の二駅あり、
南の西春駅から下車し...
しばらく工事中だった近所のサークルK、
今日30日オープンという事で、朝から行ってみました。
朝とは言え、私が行ったのは9時ころ、オープンは7時から。
なので、既に戦闘?は終わった後な感じでした。
何が変わったかって、駐車場が広くなったって事ですね。
店舗背後にあった田んぼを埋めて店舗を後ろにず...
スーパーで揚げ物などを買って来た時は、
今まで電子レンジを使っていましたが、
この夏から、魚焼きグリルに変更しました。
どこで学んだ知恵だったのか忘れましたが、
チンすると、ころもがへたってしまう電子レンジに比べ、
魚焼きグリルでは、かりっと仕上がって感じよいです。
頃合いを見てひっくり返すとかの...