Nicotto Town



ムシムシ大行進。

去年までは家の裏の空きスペースでなんやかんやと野菜を育ててたんだけど
引っ越してからそういうスペースがなくなって
とりあえず家の前で細々とシソとルッコラを育てることにしました。
ゴーヤはまあちょっとスペースは狭くなったけど
今まで通り表でぐんぐん育ってるので問題は無し。
問題はシソとルッコラ。
前の...

>> 続きを読む


京都では6月30日に水無月を食べるの。

水無月はういろうの上にあずきが乗った三角形の和菓子で
その辺のおまんじゅう屋さんでもスーパーでもどこでも売ってるの。
京都では6月30日は水無月を食べる日なの。
ついでに土用の入りはあんころ餅を食べて水を飲む日です。
どっちも夏バテ防止のおまじないのようなもの。

今日7月2日は半夏生でタコを食べる...

>> 続きを読む


昨日はラッキーデー(゚∀゚)

昨日は朝からお買いものに出てて
美味しいランチとスパークリングワインでいい気分で帰って来たら
赤ポピーの2本目がメガってました♪
ポピーを収穫して未だラス1の蓮の種を買うかどうか迷ったんですが
あと1本植えてあるヤツに望みを託して
それが咲いてからにしようととりあえず保留にしてホームに戻ると
プレゼ...

>> 続きを読む


でっかい冬もの片付け完了!

昨日は夕方から雨って言ってたけど結局1日いい天気で
おかげで洗濯がはかどりましたよ~♪ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
乾燥機に入らない大物は晴れた日じゃないとね!
って訳でコタツ布団やらホットカーペットカバーやら
あれやらこれやらひっくり返し返しとっかえひっかえ
なんとか全部乾いてくれました~♪
あ...

>> 続きを読む


大阪ではお好み焼きは1人1枚だって!

この前お店に夫婦でやって来たお客さんが
お好み焼きのミックスを2枚頼みました。
その時点で「え?同じもの2枚でいいの?」と私は思ったのですが
というのはうちはお好みに限らず絶対みんな違うメニューを頼んでいろんな味を分け合うのです。
同じもの頼んだら怒られるくらいですw
このご夫婦は1人1枚ずつ同じも...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.