Nicotto Town



こんぶのだらだら日記です。

エレベーター

ここに越してくる前は国立のマンションに住んでいた。
東京の国立市、国立駅寄りは高級住宅街。
私たちが住んでいたのは、谷保駅寄りの庶民の町。
団地が多く、団地ごとに公園があり、公園ごとに夏祭りがある楽しい地域。
長女が2歳、次女が1歳の頃、6階建てのマンションの5階に住んでいた。
6階建てなのでエレベ...

>> 続きを読む


虹とどんぐり

今日は義父の誕生日。
義母が「○○の中華がええんとちゃう?」
と言うので、予約を入れてある。
今夜は中華のコースを頂く。
なんと私が運転手…ヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ中華なのにビールが飲めないなんてーっ!!

現実ってこんなもんさ。

長女が午後帰ってきたので、一緒に爺ちゃんにプレゼント...

>> 続きを読む


お月様が見てた。

今日は、義父母宅の方に、隣の市に住む爺ちゃん婆ちゃん達がカラオケをしに集まった。
総勢15名。
私と夫は送迎班。
8人乗りのワゴンにお婆ちゃんが7人。

平均年齢高っ!!

超安全運転でお迎えにあがり、そして先程お送りして、お買い物して帰ってきた。
帰り道、お山の向こうの雲の影から大きな大きなお月様...

>> 続きを読む


町内放送

たった今、ピンポンパンポン♪と町内放送があり、
明日の町民運動会は雨でグランドコンディションが悪い為中止とお知らせがありました。

そうか…中止になったのか…
苦労して選手として参加するよう依頼の電話をしていた町内会体育会長さんはクタビレモウケになったな。
リレーなんて幼...

>> 続きを読む


ぼた餅

お彼岸ですからね、あっちの家こっちの家。
田舎ですからね、作るわけですよ、ばあちゃん達が。

ぼた餅。

で、それはもう自分達で食べきれないくらい作るわけですよ。
で、配るんです。

「お彼岸だから作ったせ、かねが?」

翻訳いたしますと、お彼岸だから作ったんだけど、食べない?って訳でね。
朝はお向...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.