先月、健康診断を受けましたが、その結果が、机の上においてありました。
注目すべきは、尿酸値。
ビール好きの宿命ですね。
一般の方の閾値と、弊社の閾値は異なりますし(それって、おかしいよね。きっと)
多少高いくらいで、恐れてはいけません!
でも、今回の評価は、なんと”薬物治療が必...
ベトナム(ハノイ)に駐在しています。ハノイ生活で見たこと、感じたことなど徒然なるままに綴って行きたいと思います。
http://blog.goo.ne.jp/chayank/
先月、健康診断を受けましたが、その結果が、机の上においてありました。
注目すべきは、尿酸値。
ビール好きの宿命ですね。
一般の方の閾値と、弊社の閾値は異なりますし(それって、おかしいよね。きっと)
多少高いくらいで、恐れてはいけません!
でも、今回の評価は、なんと”薬物治療が必...
今使っているDELLは最悪です。
DELLが最悪なのか、VISTAなのか、どっちにしても、ともかく、ホント使いづらいし、エラーばっか起きるし。。。
信長の野望 パワーアップキットが落ちまくるに至って、再インストールを決意!
今日は、それで終わってしまいました。。。
でも、まだ信長の野望には到...
月曜日が結婚記念日(13回目)だったのですが
ロンドンとドバイとの電話会議があった(時差があるので。実は忘れていた。。。)ので、今日に延期して、奥さんと外食へ。
外食といっても、会社帰りに待ち合わせて、居酒屋に行っただけですが。
今日は、混んでいるようですね。忘年会の繁忙期。来週は、クリスマス...
なんかネタがないので、、、
今回に限らず、インド出張は疲れます。
出張に限らず、会議(電話会議)は疲れます。
それは、会話の分量が半端なく多いからです。
こちらの反応、回答関係なく、自分が喋りたいことを話すので、
質問されたから回答しているのに、勝手に「こういうことだろ!」と言い出す。...
タジン鍋の方が興味を引きそうですが、インドねたに戻して、、、
インドから人が来た時、一番困るのが食事のアレンジです。
ベジタリアンの場合、それなりの格式があって、ベジタリアン料理を給するレストランとなると、かなり限定されます。
過去には、有機野菜のインド料理レストラン(結構有名らしい)とか、苦...