祖母に飲ませる薬の数が合ってない。
- カテゴリ: 日記
- 2017/02/11 03:25:15
毎日、朝と夕方、寝る前に祖母に薬を飲ませるのだけど
12月に調剤した薬の量が足りなかったらしく、5日分ほど不足していた。
それで夕方飲ませる薬は無しで済ませるしか無いのだけど、
あの薬局はチョイチョイ薬の量が足りなくなる場合がある。
それが今回5日分だから、さすがに苦情を言いに行った。
...
merchu(メルチュ)
毎日、朝と夕方、寝る前に祖母に薬を飲ませるのだけど
12月に調剤した薬の量が足りなかったらしく、5日分ほど不足していた。
それで夕方飲ませる薬は無しで済ませるしか無いのだけど、
あの薬局はチョイチョイ薬の量が足りなくなる場合がある。
それが今回5日分だから、さすがに苦情を言いに行った。
...
危うくリフォーム業者の社員が、来るためのネタを提供するところだった。
「今後の事業活動のため、お客様のご意見をお聞かせ下さい」系のハガキが来た。
それで私は今回のリフォーム業者の廊下工事施工について苦情を書き連ねるのだけど
このハガキを出したら、またリフォーム業者の社員が来て
「スミマセンでした。今...
税理士が来るんやとー
今月の21か22日の午後に来るそうだ。
今日が9日だから、あまり日が残っていない。
早急に税金申告用の書類を集めないといけない。
去年は幸運にも必要な書類は全部、見つけられたので市役所に行って再発行してもらわなくても良かったのだけど
毎年、そうそう上手く必要な書類...
廊下の工事をリフォーム業者に頼んだけども修理は失敗に終わった。
当初、根太(ねだ)の増設を要求したが、担当者は「必要だったら追加します」と言ったものの結局、根太追加は行われなかった。
このため現在も廊下の歩き心地は軟弱なままで、修理前と大差ない状況。
今回の施工は無駄に終わった。
根太(ねだ)とは...
1月は寒気が入り込み全国的に寒かった。
祖母が寝ているか気になるので私は毎日、隣の座敷で寝ているのだけど異常に寒かった。
調べてみると雨戸の戸袋が縁側の室内とむき出し状態になっていた。
普通は外壁の外に戸袋、雨戸を追加施工するはずだが、私の家は外壁を設置せずに戸袋、雨戸が縁側に直接取り付けてある状態...
|