Nicotto Town


黒猫の本棚。


本棚。は未読者を意識して紹介してる...つもりです。

未読既読予定は別にして 貴方がどこを魅力に感じるのか、に興味があります。
どれでも過去日記でも一言付けてくれれば、幸いです。 本読まれない方は、それ以外でかまってください。

本棚。64

「人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。」
著者・千田琢哉 せんだたくや 出版・日本実績出版

たった今、大学書店で立ち読み&衝動買いしてきた本。おこづかいが・・・。エヘ。

目次と最初の数ページしか読んでませんが。
なんとなく自分で考えてた事が活字で見れると嬉しいよねw

少々大げさかなーと...

>> 続きを読む


もくじ 31~60

ここら辺からは・・・マシ?
本棚の番号. 題名 著作  <カテゴリ>
31.「月見月理解の探偵殺人」 明月千里 <小説>32.「巷説百物語」シリーズ 京極夏彦 <小説>33.「我が家のお稲荷さま。」 柴村 仁 <小説>34.「群青さんのマンガ」 群青 <マンガ>35.「みかん・絵日記」 ...

>> 続きを読む


もくじ 1~30

最初の方はえっと・・・恥ずかしい///

本棚の番号. 題名 著作  <カテゴリ>

1.「歴女が学んだホントの日韓関係」 北山 京 <日記>
2.「ミミズクと夜の王」 「MAMA」 紅玉いづき <小説>
3.「お茶が運ばれてくるまでに」 「夜が運ばれてくるまでに」 時雨沢恵一 <小説>
...

>> 続きを読む


覚え書き

机の中から みた夢の覚え書きが出てきたので・・・

―夢を見ている という自覚があった。
私はその島に住む娘だった。明らかに人工的に舗装された道を歩き、これまた人工的な青い湖に通っていた。そこは神聖な場所と言われ、私以外に近寄る人はいなかった。
その湖は崖の淵にあり、正四角形で、中に一つ段差があり座...

>> 続きを読む


つぶやきでは字数が足らない。

王冠を ―なんと言い表そうか― この肩掛けバックのように、ひっさげた
十字架のチャームを拾いました。 カッコいいの!!

くさりが切れて落としたものと思われます。

表には石が並べてはめ込まれてる。―ルビーかガーネットだったりしないものか―
先はちょっと尖って、傷が入ってる。

裏には「Justin...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.