幅8センチの板で塞ぐことは出来ない
- カテゴリ: 日記
- 2016/07/25 16:32:52
台所のゴミ箱をイタチが荒らしたらしい。
玄関の床の隙間を閉鎖する工事は急いだほうが良い。
幅8㎝長さ185センチ相当の板があれば、玄関の床と地面の隙間は塞がる。
それでホームセンターに材料を買いに行ったのだけど幅8㎝の板がない。
そういう場合ちょっと大きい板を切断してもらって8㎝幅に調整すればいい...
merchu(メルチュ)
台所のゴミ箱をイタチが荒らしたらしい。
玄関の床の隙間を閉鎖する工事は急いだほうが良い。
幅8㎝長さ185センチ相当の板があれば、玄関の床と地面の隙間は塞がる。
それでホームセンターに材料を買いに行ったのだけど幅8㎝の板がない。
そういう場合ちょっと大きい板を切断してもらって8㎝幅に調整すればいい...
http://itachikujo-taisaku.com/movie
近年、イタチの被害が急増しているかどうかはともかく、私の家には最近イタチが台所に入ってきているらしい。
昨日祖母が食べるはずの菓子パンを無茶苦茶にばら撒いてイタチが逃げたと言うのでイヨイヨ対策する事にした。
玄関の床は大きな隙間...
工事を頼んでからすでに2週間以上経過したけども業者が祖母の部屋にヒサシを設置した。
業者「どこにヒサシ工事しますか」
どうやら施工業者と発注業者間で、工事場所の連絡通知ができていないようだ。
それを普通は”丸投げ”と言う。
このヒサシ、独創的なデザインなので完全に水平に設置...
12万円超えのコンクリート工事が施工できなくなった。
2週間前に施工契約した、コンクリート通路(全長7メートル超え)の補修工事が12万円超えで契約して
「随分工事費が高いなぁ」と思ったけど渋々ハンコを押した。
ところが現場担当業者が下見して2週間後に
「工事内容が変更になったので見積金額が数万円上が...
書くことないから祖母の話でも。
私が野菜を煮るのだけど牛肉も入れたいからと固まったまま鍋に放り込んで煮ていた。
それを置いていたら祖母が
「これでも食べな仕様がないなぁ」といった感じで肉の固まったのを皿にとって食べていた。
鍋の中は肉を取られて野菜だけ。
野菜の煮込みは私のオカズで祖母は毎日別のを食...
|