ゴタの日記2014年4月8日(火)1
- カテゴリ: 日記
- 2019/10/14 04:39:33
4月8日 (火) 1
きょうは、明日の仕事(実はこれが、JFGからの初仕事)のために、 下見に行ってきたぜ。 多分、これで、儲けは、消滅してしまったか? まあよい。
下見を今までしなかったゴタのつけが回ってきたのだ。
- どこへ下見に行ったか。それは、遠い遠いところ。...
コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.
4月8日 (火) 1
きょうは、明日の仕事(実はこれが、JFGからの初仕事)のために、 下見に行ってきたぜ。 多分、これで、儲けは、消滅してしまったか? まあよい。
下見を今までしなかったゴタのつけが回ってきたのだ。
- どこへ下見に行ったか。それは、遠い遠いところ。...
4月7日 (月)
【午前9時】
携帯が鳴ります。
電話 : ゴタさんでしょうか?
ゴタ : へえ、さよだす。
電話 : こちら、京都にあります、八千代旅館と申します。
ゴタ :お世話になっております。
電話 : あのう、外国の方の案内をしてい...
4月2日(水)⑤
やがて、みなさん、石不動の石段を下りてこられました。
次は、嵐山です。
観光道路(きぬかけの道)で、嵯峨野方面へ。
宇多野を過ぎた辺りから、有名な庭師の家が点在します。
佐野籐右衛門は、現在16台...
4月2日(水)④
【金閣寺~きぬかけの道~嵐山】
午後は、金閣寺~嵐山。
金閣寺でも、車椅子を使いました。ただし、車椅子では、
石不動に上れません。引き返して、 休憩所で、みんなを待つことにしました。
...
4月2日(水) ③
【お昼は、どうします? そうね。いい京料理のお店、ご存じ?】
堂内を一巡りし、庭に出ます。秀吉寄進の築地塀と、南門。
それと、ここは、夜泣き地蔵のお話。 夜な夜な泣くというお化けみたいなお地蔵様です。
お母様 : あなた、京料理のお店、いい...