Nicotto Town


hMPV大流行 この病気のワクチンはない


merchu(メルチュ)

庭の剪定で電源コード切断

祖母が庭の木を剪定しろと言うので、取り掛かったのだけど疲れる。
良い調子でどうでも良い畑の木を選定していたところ ヘッジトリマーというバリカンのような機械の扱いを、しくじった。
電源コードを見事に切断してしまった。
ヘッジトリマーはバリカンを長くしたような機械なのだけど、枝を選定するには重宝する便利...

>> 続きを読む


河川使用料

https://www.city.mihara.hiroshima.jp/uploaded/image/4956.jpg

川に橋をかけると河川使用料を取られるので払込に行きました。
連休だから銀行に行ける日が限られる。
あーまったく、何でもかんでも税金税金って庶民から、いくらふんだくるつもりだい。...

>> 続きを読む


瀬戸弘司ティッシュまとめ買い

https://www.youtube.com/watch?v=LOqdizDO_VI
ちり紙60箱ケースでまとめ買い
祖母も、ティッシュの箱を買いだめしていたけども、トイレットペーパー類は在庫がかなり邪魔になる。
あと祖母は醤油も買いだめしていた。

うわー、こんなのさっさと使おうと在庫ばかり使っ...

>> 続きを読む


ペンキ塗り

掘っ立て小屋の波板が錆びているので、茶色の錆止めを塗布。
油性なので薄め液を使いながら塗ったのだけど、3000円の塗料では足りなかった。

鉄製の門も錆びているので、こっちはサビを落としてから錆止めスプレーで楽して塗装。
倉庫のシャッターは灰色の錆止めスプレーで一部だけ塗装したのだけど、予定外の所も...

>> 続きを読む


波板 ペンキ塗り

波板が錆びていたのでペンキ塗りをしたのだけど、壁の上まで塗るのは面倒ですね。
剥がれている古いペンキを落としてから屋根からペンキ缶を吊って、ハケで塗るのだけど
波板は塗りにくい。
コンクリートに塗料が落ちると面倒なので新聞紙をひいたのだけど一部、ペンキが付着。
脚立を安定して置けたので、作業自体は割...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.