エコノミーリーチャー破損
- カテゴリ: 日記
- 2016/02/14 08:48:18
町内会の清掃なので朝からゴミを拾おうとエコノミーリーチャー(マジックハンド)を持って、勝手に捨てられているゴミを拾っていたところ、無理して大きい缶をつかんだとたんにケーブルが切れた。
このためエコノミーリーチャーの開閉機能がなくなりゴミ拾いできない事態に。
無理してゴミは拾って清掃は終わらせた。
...
merchu(メルチュ)
町内会の清掃なので朝からゴミを拾おうとエコノミーリーチャー(マジックハンド)を持って、勝手に捨てられているゴミを拾っていたところ、無理して大きい缶をつかんだとたんにケーブルが切れた。
このためエコノミーリーチャーの開閉機能がなくなりゴミ拾いできない事態に。
無理してゴミは拾って清掃は終わらせた。
...
祖父が昔、建てたホッタテ小屋のシャッターが錆びていたのでペンキを塗ることにしたけど薄め液を買っていなかったので塗料が粘ってきて手こずりました。
ペンキ塗りも自分でやってみると結構、難しい。
祖母がテレビCMで確定申告がドウノコウノとやっていたのを観て
「確定申告どうなってるんやぁ?」などと言う。
すっかり忘れていたというか、もっと先だろうと勘違いしていた。
確定申告期間:毎年2月16日から3月15日
まだ一週間あるので今から準備すれば早い段階で申告できるはず。
3年前まで税理士が手紙...
今日は粗大ゴミでだったので溜まっていた古新聞を捨てました。
早朝から捨てないと間に合わないから、捨てるのがノビノビになっていたので、すごい量が溜まってまして、ようやく捨てられました。
そう言えば昨日、日経新聞が取ってくれと電話してきたけども私の家はすでに朝刊をとっている。
毎月3500円ぐらい払って...
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46004/res/19-219
「排水管の高圧洗浄は毎年やるべき」と印刷してあるチラシを持ってホームセンターの人が
「排水管がつまったら大変ですから、ぜひ配管クリーニングをした方が安心ですよ」と言ってきた。
トイレ キッ...
|