かろうじて関東にカテゴライズされる我が地元ですが、迎え火や送り火のかわりに提灯を持ってお墓に参ります。
そこでともした火を大切に家に持ち帰り、仏様をご案内するのですね。
精霊棚には鬼灯を飾り、胡瓜の馬と茄子の牛も用意します。
馬で急いで里帰り、牛でゆっくり彼岸に戻るのだと、祖母に教わりました。
お...
読んでくださってありがとうございます(´▽`*)
かろうじて関東にカテゴライズされる我が地元ですが、迎え火や送り火のかわりに提灯を持ってお墓に参ります。
そこでともした火を大切に家に持ち帰り、仏様をご案内するのですね。
精霊棚には鬼灯を飾り、胡瓜の馬と茄子の牛も用意します。
馬で急いで里帰り、牛でゆっくり彼岸に戻るのだと、祖母に教わりました。
お...
種を蒔き、水を遣り、小さなことを少しずつ積み重ね、心をこめて。
そうしてやっと咲くものなのではないでしょうか。
せっかく咲いた花を枯らさぬように努力を続けていこうと、そんなことを考える八月九日です。
ぼけっとニュースを見ていたら、夜暑くて眠れないのは、屋根や天井や家具が昼間の熱を溜め込むからだと。
ベッドが熱いのは気のせいではなかったか……orz
冷房もタイマーで数時間つけるより、28℃~30℃くらいで朝まで稼働させた方が熱中症を予防できるそうです。
電気代=いのち...
胸の高鳴りに、合わせて~♪
私の心は夏模様ということで、行ってまいりました出張という名の登山です。
流石に高地なので涼しくはありました。
しかし日ごろ運動不足の身には結構な運動量で、全身汗だくです。
柚子 : しゅにーん (゚Д゚)ノ
主任 : ハァ!? (#゚Д゚) (←...
梅酒をいただいたので、肌寒い夜にはちょうどいいぜ!と飲みはじめましたが。
コップ一杯でサイダーにシフトしました(;´∀`)
お酒はわりと好きなのですが、すんごい弱いので量が飲めませぬ。
ある意味健康的ではある……のか?
最近のお気に入りはジャ...