Nicotto Town



冬至

今日は・・・「冬至」太陽が軌道上の最も南に来るときで、夏至と反対に、夜が最も長く、昼が短い日。
夏至から徐々に日照時間が減っていき、南中の高さも1年で最も低くなることから、太陽の力が一番衰える日と考えられてきました。冬至は「日短きこと至る(きわまる)」という意味。中国では、この日から新年の始まる日と...

>> 続きを読む


ぽかぽか・・・

今日は・・・昨日に続いて晴れうれしい晴れ写真は・・・https://yukimingarden.blog.ss-blog.jp/2019-12-10それも風が暖かくて・・・15℃くらいになってます
先週の毎日10℃以下が嘘のように・・・暖かい。( *´艸`)
久しぶりに手袋なしでも外に出...

>> 続きを読む


今日は「大雪」

今日は、二十四節気の「大雪(たいせつ)」

山岳だけでなく、平野にも降雪のある時節ということから大雪といわれたものでしょう。本格的に雪が降り始めるころです。
このころになると九州地方でも初氷が張り、全国的に冬一色になります。スキー場がオープンしたり、熊が冬眠に入るのもこのころ。
鰤(ぶり)など冬の...

>> 続きを読む


雪の・・・定期メンテナンスへ。

今日は、たぶん・・・朝方から、みぞれが降ってたようで
道路上には、積雪ないけど・・・屋根や草の上などには、うっすらとシャーベット状に
積もってました。https://yukimingarden.blog.ss-blog.jp/2019-12-06

今も外では、あられちゃんが降ってます。
今日の最高...

>> 続きを読む


冬型の空・・・

今日は、昨日、寒冷前線が通過したので・・・見事に西高東低の冬型の気圧配置になったので・・・

今日の最高気温は、7℃くらいかな。( ;∀;)写真は・・・https://yukimingarden.blog.ss-blog.jp/2019-12-03
朝から筋状の低く垂れこめたダークグレ...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.