Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.

ゴタぴょんの日記 2014年2月8日 Ⅲ

2月8日(土)Ⅲ

Ⅱからつづく


  【奥の院】  

  奥の院では、重軽石にチャレンジしてもらいます。

  あなたの胸辺りまでの高さの石灯籠が、ふたつあります。
  その両側、灯籠の上に、
  まあるい石の玉がチョコンと置いてあります。

  その石をどうするか。食べられません。そ...

>> 続きを読む


ゴタの日記 2014年2月8日 Ⅱ

2月8日(土)Ⅱ

  Ⅰからつづく


ゴタ  : Here we are.
      着きましたよ。


   タクシーに乗る前に、セブンイレブンで、
   換金を済ませたヴァージリオさんが、支払います。
   
   参道を歩きます。鯛焼きの屋台の前で、立ち止まり、


ヴ...

>> 続きを読む


ゴタの日記 2014年2月8日 Ⅰ


 2月8日 (土) Ⅰ


ヴァージリオさんと、ベネットさん・・・
それが昨日ご案内したおふたりの名前でした。

きょうも、また、
4時間観光のガイド役をお受けいたしました。

 きょうは、伏見稲荷大社に行くのだそうです。


ヾ(@°▽°@)ノ


  【カンラ...

>> 続きを読む


ゴタの日記 2014年2月7日 Ⅱ

月7日 (金)Ⅱ

Ⅰからつづく

   【金閣寺へ】


  午後2時30分から、
  午後5時30分というわずか、3時間の観光です。
  このわずかの時間に、「二条城」、「金閣寺」、「清水寺」 
  を見物したい、というリクエストにお応えするため、
   テキパキ行動し...

>> 続きを読む


ゴタの日記 2014年2月7日 Ⅰ

2月7日 (金) Ⅰ


 午後1時ごろ、電話です。


電話  : もしもし


ゴタ  : はいはい


電話  : ゴタさんの電話でよろしかったでしょうか?


ゴタ   :  はい、ゴタです。


電話  : お世話になっております。
      こちら、京都に...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.