Nicotto Town



スキーの日

●スキーの日
 1月12日は、スキーの日です。
 1911(明治44)年1月12日、新潟県の高田(現・上越市)でオーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めて本格的にスキーを行った事に由来します。
 スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミ...

>> 続きを読む


鏡開き

●鏡開き
 1月11日は、鏡開きです。
 鏡開きとは、その年の年神様に供えた鏡餅を小さく割り、おしるこなどにして食べる行
事です。
 もともとは武家社会の行事で、具足開きと言ったそうです。
 具足開きとは、鎧や兜に供えた餅を雑煮などにして食べる行事です。
 そのため、鏡餅は刃物で切ると切腹のようだと...

>> 続きを読む


飛行機の日(ライト兄弟の日)

飛行機の日(ライト兄弟の日)

1903年(明治36)年、12月17日、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークの海岸で、ウィルバーとオーヴィルのライト兄弟が、人類初の動力飛行機の初飛行に成功しました。
 この日には4回飛行し、1回目の飛行時間は12秒、4回目は59秒で飛行距離は256mだったそう...

>> 続きを読む


観光バス記念日

●観光バス記念日
 12月15日は、観光バス記念日です。
 1925(大正14)年12月15日、 東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された事に由来します。
 当時のコースは「皇居前~銀座~上野」でした。

>> 続きを読む


世界人権デー

世界人権デー
 1948年(昭和23年)12月10日、パリ・シャイヨー宮殿で開かれた第3回国連総会で人権宣言が採択されたことに由来し、1950年(昭和25年)の第5回国連総会において、12月10日を「人権デー」として、世界中で記念行事を行うことが決議されました。

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.