私の日常使っている電車の乗り換え駅。
最寄駅から乗ると、たいていここまでは来るという乗換駅で
JRや地下鉄との接続駅なのですが。
今日行ったら、高架下の以前閉店したドラッグストアの後が
スターバックスとなって開店していました。
店の構えが白木風の外壁で作られていて、しかもその隣りの書店と
白木風が...
私の日常使っている電車の乗り換え駅。
最寄駅から乗ると、たいていここまでは来るという乗換駅で
JRや地下鉄との接続駅なのですが。
今日行ったら、高架下の以前閉店したドラッグストアの後が
スターバックスとなって開店していました。
店の構えが白木風の外壁で作られていて、しかもその隣りの書店と
白木風が...
近所にお好み焼屋さんが有るのは知っていました。
なんでもない住宅地の間に、瓦屋根の家の中に、
普通の家と変わらない建物で建っていました。
一応、お好み焼の古い看板が軒に出ているので分かりますが。
古い看板で、ペンキ文字も日に晒されてかすれています。
いつも気になっていたので、今日思い切って入ってみ...
前回の続きとも言えます。
色々な名前があるようですが、要は無色の液体の中を
色つきのオイル?の水玉が落ちていくやつです。
皆様のアドバイスを参考に、身近で品揃えの多いダイソーに行ったら
インテリアグッズのコーナーに、目的の物がちゃんとありました。
しかも2種類が5~6個ずつ、並んでいました。
今ま...
名古屋市から連絡の来る特定検診の案内に従って
健康診断に行ってきました。
総合病院では無く、市内にある胃腸科病院です。
以前ここで胃カメラやったり食道炎の治療をしたので、
既往症の理解がある事がいいと思って、そこでしました。
最初に問診表を提出してから2週間後の実施だったのですが、
レントゲン、...
今日は、歩く距離感を掴もうと、
自宅から宮の渡しまで歩いてみました。
宮の渡しとは東海道41番目の宿場、宮宿の事で、
宮とは名古屋市熱田区の熱田神宮を指しています。
現代は熱田神宮の南へ600メートルほど行くと堀川に出ますが
江戸時代にはここが伊勢湾に繋がる湊になっていて、
東海道を旅する人は、こ...