蛇口が壊れて水が出まくり!
- カテゴリ: 日記
- 2014/06/05 18:25:47
風呂に入っていたら蛇口が回らなくなり水が止まらない!
仕方ないので元栓を止めてから蛇口を分解してみると水量を調整するスピンドルやパッキン、ネジ等に消しゴムのカスのようなものが付着している。
半年前に修理してもらった時も蛇口が回らなくて困ったけど、故障の原因は恐らくこの消しゴムのカスっぽい物の付着だろ...
merchu(メルチュ)
風呂に入っていたら蛇口が回らなくなり水が止まらない!
仕方ないので元栓を止めてから蛇口を分解してみると水量を調整するスピンドルやパッキン、ネジ等に消しゴムのカスのようなものが付着している。
半年前に修理してもらった時も蛇口が回らなくて困ったけど、故障の原因は恐らくこの消しゴムのカスっぽい物の付着だろ...
関西はついに梅雨入りしたようです。
溝掃除の前に雑草を刈らねばならず 草刈機 ヘッジトリマー などを使って除草したけど土が柔らかいから雑草は、すぐ生えてくる。
梅雨になったから雨が降れば雑草は勢いを増して生い茂り、6月中には歩けないようになるでしょう。
それにしても隣の家に住んでいる人は木を切らない...
ニコットタウンでブログを書こうかと思ったらメンテナンス中で利用できず。
仕方ないのでMMORPG AIONを遊んでいたら、こっちも緊急メンテナンスで追い出された。
ゲームで遊んでいたら新聞屋が料金取りに来るし今日はついてない。
祖母が昨日「もうストーブしもたらええ」と言ったのに今朝になったら、まだ使ってました。
いつになったら しまえるのかなぁー。
台所にノレンっぽいのを掛けていたら祖母が撤去したのだけど最近
「ここにあったノレンどこ行った」などと自分が外したくせに、また付けろと言う。
祖母が外した掛け軸は、余程凝った...
なんか最近暑いので網戸を出すことにしました。
二階と一階の窓の分だけど、どれが北側だったか南側だったか。
玄関用、縁側用、窓用 と数が多いので取り付けが面倒。
一年中 付けたままなら楽なのだけど祖母は外してしまう主義なので、私が苦労する。
先日 祖母の薬を買いに薬局に行ったけど お薬手帳 なる物を...