小笠原諸島の東に太平洋高気圧が出現
- カテゴリ: 日記
- 2024/06/16 06:18:57
今日は、小笠原諸島の東の北緯27度付近を中心に太平洋高気圧が出現しているが、日本列島には依然偏西風が南下しているので、北緯30度以北に太平洋高気圧が勢力を広げられない。太平洋高気圧と偏西風の境界は、気温差があるため前線が発生しやすく低気圧が通過するため、今日から寒気も入り関東は雨降りの時間が多くなっ...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
今日は、小笠原諸島の東の北緯27度付近を中心に太平洋高気圧が出現しているが、日本列島には依然偏西風が南下しているので、北緯30度以北に太平洋高気圧が勢力を広げられない。太平洋高気圧と偏西風の境界は、気温差があるため前線が発生しやすく低気圧が通過するため、今日から寒気も入り関東は雨降りの時間が多くなっ...
昨日は、1日早い年金受給日であった、約1万円くらいの増額があったようだが、もともと生活費に足らない年金を減税したところで、余剰資金が増えるわけではないから、カツカツ生活の人は払戻すだろうが、ほとんどの人は増えた分をすぐ消費に回すことはしないだろう。いつも通りの消費になるか、今月は千円くらい多めに使う...
退職して自由人となってから変わったことは、毎月の給与が無いことである。年金は貰い始めているが、2か月に1度であり給与の額から比べたら、全然足らない状況に陥る。そのうえ固定資産税と市民税などが一番の負担になる。税金を払わない訳には行かないから、退職後は誰でも節約生活に切り替えなければならなくなる。もし...
今週は、日に日に1度ずつ気温が上がってきているが、太陽の高度が高くなってきているからで、夏が来たわけではない。今日も大陸高気圧に覆われているから晴れているが、空気は北から入ってきているので涼しい。現在の偏西風は、依然として南下したままで、九州南部から八丈島上空を通過して東へ流れているため、太平洋高気...
現役時代は、毎月給与が入るので好き勝手に毎晩居酒屋で飲んでいたが、今は全く居酒屋どころかランチでも外食は出来ない状況だ。老後に2千万円必要だとデマ話があったが、自分が何歳まで生きる予定か考えて必要総額を算出しなければならないだろう。もし100歳まで生きるなら35年は生活費がかかることになる、今どれだ...