祖母が木の剪定をやれと申しますので、ヘッジトリマーを引っ張り出して切りました。
梅の木の新芽が伸びると、実にみっともないのですが木のテッペンは高いし、新芽は至るところから生えているしで、高枝切りハサミで対応するのは大変です。
それでヘッジトリマーで手の届く範囲を切るのですが脚立を使ってもテッペンの方...
merchu(メルチュ)
祖母が木の剪定をやれと申しますので、ヘッジトリマーを引っ張り出して切りました。
梅の木の新芽が伸びると、実にみっともないのですが木のテッペンは高いし、新芽は至るところから生えているしで、高枝切りハサミで対応するのは大変です。
それでヘッジトリマーで手の届く範囲を切るのですが脚立を使ってもテッペンの方...
溝掃除が近いので近くの川辺の雑草を刈ったのですが、疲れました。
去年は近所の人が刈ってくれましたが、毎年好意的にやってくれる訳もなく。
今年は自分でやりました。
本当は隣の人がやるべきだと思うのですが、この人は村の活動にほとんど参加していないので、居ないも同じ。
草を刈るなら草刈機ですが、何年も使っ...
ストーブをしまう事になって灯油を抜いてから空焼きするのですが、寒くもないのに3台のストーブを焚くから暑い。
テレビで凄く雑な人が燃料入れっぱなしの上に電池まで、そのままでストーブを押し入れにしまって、その上に布団を載せていたら火事になったそうです。
近くを走るトラックの強力な電波無線でストーブがご動...
祖父がいい加減に作っていた棚が危ないので補強しなければと思いながら放置しておりました。
やっと金具等で補強できました。
大きい地震が来たら、ひとたまりもないでしょうが、少々の揺れなら対応できるはずです。
祖母の部屋の蛍光灯 ツインパルック が切れたので他の部屋のソレと交換しました。
座敷周辺の照明を良いものにしたいと祖母が改造させたから面倒な蛍光灯を使う羽目になった。
寿命になったらどうやって買えばいいのだろうと、ネットで調べると3000から2000円はする。
独自規格の囲い込みを目的とした商品は高...