備蓄米効果はなく、米価は上昇し続ける・・・
- カテゴリ: 日記
- 2025/04/17 21:41:02
馴染みのスーパーの米売り場に行くと、米の値札に「頑張って価格維持しています」との紙が貼ってありました。本当は値上げしたいけれど・・・というメッセージですから、備蓄米効果により米の価格は下がるどころか、まだまだ上がるということかあ、とため息をついてしまいました。
しかも、「お一家族様2袋まで」と個数制...
馴染みのスーパーの米売り場に行くと、米の値札に「頑張って価格維持しています」との紙が貼ってありました。本当は値上げしたいけれど・・・というメッセージですから、備蓄米効果により米の価格は下がるどころか、まだまだ上がるということかあ、とため息をついてしまいました。
しかも、「お一家族様2袋まで」と個数制...
今日スーパーに行ったら、米売り場に備蓄米らしき米袋が!!国産複数品種ブレンド米で、気になる値段は5キロで3280円(税抜)
新潟県産コシヒカリ五キロ3880円(税抜)新潟県産こしいぶき五キロ3780円(税抜)なので、安いと言えば安いのですが、差額はわずか500円~600円。
米どころ新潟在住で、常に...
以前ならば、産地や品種によって千円以上の値段の開きがあった米ですが、日常的なお米が高騰し、高級産地はそんなに変わらなかったため、今はほとんど同じ値段で売っています。(せいぜい100円から200円しか違いません。)
五キロ単位でほぼ同じ値段ならば、特別栽培米や高級産地でもいいかなあと、日常的に高級米を...
何でも1点10パーセントオフのクーポンがチラシであったので、スーパーの米売り場に向かったところ、1つも5キロの米が置いていませんでした。説明を探すと、「ご好評につき、広告の品の米は完売しました」と貼り紙が。ちなみにお値段は特売で税込3980円。
別のスーパーに向かったところ、米5キロ税込4298円で...
二日連続お部屋アイテムが出て回すのを嫌になりましたが、三日目で巫女服をゲット。当たりが早々に出ると嬉しいですね。