Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

電気代の節約生活始める

昨日引落された先月分の電気代は3962円だった。ついに4000円を切ったのだが、まだ補助金が半分ほど効いているはずだから、完全に補助金が無くなる今月の電気代をいくらまで安くできるか、挑戦することも無駄ではないだろう。
家庭で使用する電気量の多い家電は、①冷蔵庫 ➁照明器具 ③テレビ ④エアコン、と出...

>> 続きを読む


大雨の早朝に危険な走行

今朝は、台風1号による大雨で目が覚めた。朝5時に大雨対策を考えなければいけないところがあり、親戚と自分の畑に軽トラを走らせた。自分としては、朝7時くらいまでは、状況に応じてライトを点けるが、今日みたいな大雨で車の姿が見えない状況でもライトを点けない車が多い。他人ごとであるから、とやかく言うことでもな...

>> 続きを読む


インドで気温49.9度が記録された

インドのニューデリーは、台湾と同様に北緯20数度の位置にある。またサウジアラビアやアフリカ北部も世界的に高温気温になっている。原因は、インド洋から流れ込む暖気と考えるが、大平洋とは違ってけた外れに気温が上がっている模様だ。28日には、恐ろしくも気温49.9度が記録されたようだが、日常生活を送れる気温...

>> 続きを読む


劇症型溶連菌が人食いバクテリアと言われる恐怖

最近、増加していると言う劇症型溶連菌の感染者数であるが、昨年の2.8倍の過去最多のペースで増えていると言う。原因は、傷口から溶連菌が体深くに侵入し急速に増殖することだ。水虫、床ずれ、靴ずれ、深づめなどから感染もあると言う。また鼻やのどからの感染もあると言う。しかも半数が感染経路不明で、高齢者と妊婦の...

>> 続きを読む


最大級の大雨が降って来る

今朝は、埼玉では雨が降っていないが、今日から明日にかけて大雨になる。現在の気象状況は、大平洋側の海面水温は25度前後、上空1500メートルは15度前後の気温となっているため、上昇気流が起きて上空で冷えて雨雲となる。現在の太平洋高気圧の範囲はかなり大きく、中心は東方にあるが日本列島全体に南から暖気がど...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.