Nicotto Town


ちゅんたの絶望日記


絶望の中に希望を!( -∀-)=3

渋谷にプラネタリウムが復活

渋谷には昔、五島プラネタリウムという長く親しまれたプラネタがありました。僕も学生時代に何度か行った事があります。千葉の田舎学生が渋谷に行くというのは、結構冒険に感じましたっけ。

その五島プラネタリウムが建物の取り壊しにより閉館後、しばらく渋谷にはプラネタがなかったのですが、数年ぶりに「コスモプラネ...

>> 続きを読む


はやぶさの物語はまだまだ続く

やはり「はやぶさ」の微粒子確認は海外でも反響を呼んでいるようですね。

・はやぶさの功績、海外でも報道 - asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/1122/TKY201011220081.html

トップページで紹介されるなんて、なんて誇らしい...

>> 続きを読む


祝「はやぶさ」イトカワ微粒子確認!

とうとう、この時がやってきたという感じです。

asahi.com:はやぶさの微粒子はイトカワ由来 1500個、成分一致
http://www.asahi.com/science/update/1116/TKY201011160087.html

はやぶさプロジェクトの皆様、本当におめでとうございま...

>> 続きを読む


「はやぶさ2」パブリックコメントのお願い

本日 JAXA が、「はやぶさ」が持ち帰ったカプセルから、1ミクロン程度の粒子が100個ほど確認されて「(イトカワの粒子である)可能性が広がった」と発表しました。


asahi.com:はやぶさカプセルに微粒子 イトカワで採取の可能性も
http://www.asahi.com/science/u...

>> 続きを読む


「はやぶさ」の帰還と、その後の盛り上がり

僕個人のニュースというのは、ライブに行ったくらいでそれ以外のニュースらしいものはないのですが、印象に残ったものはやはり「はやぶさ」の事ですねぇ。

帰還そのものは6月の事ですから、ワールドカップとかぶった時期だったわけですが、その後、夏は各地のプラネタリウムでの「HAYABUSA - BACK TO...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.