やっぱり貰ってたのね
- カテゴリ: ニュース
- 2010/02/24 20:20:03
群馬県の八ん場ダム
前原大臣は建設しない方針を変えてませんね。
ところで自民党の多くの議員は反対しています。
今日の審議会でこれら反対派の自民党議員は
皆さん工事請負業者から献金を受けていたことが
民主党議員から暴露されました。
一番多く貰ってたのは小渕優子女史です。
総額で5000万...
メルちゃんの脳みそメルトダウン
群馬県の八ん場ダム
前原大臣は建設しない方針を変えてませんね。
ところで自民党の多くの議員は反対しています。
今日の審議会でこれら反対派の自民党議員は
皆さん工事請負業者から献金を受けていたことが
民主党議員から暴露されました。
一番多く貰ってたのは小渕優子女史です。
総額で5000万...
児童虐待。
特に気にかかるのが虐待死です。
先日東京の江戸川区で1人の子どもが両親からのせっかんで
死亡しました。
しかも、周囲に様々なメッセージを発信していた上での話です。
事の起こりは歯医者さんがその子供の治療にかかった時
顔に異常なあざがあるのに気付き、言葉穏やかに
聞きだしたとの...
このひとつ前のブログで
ハイチ人なんか死んじまえ
と言いましたが、やはり一面的にしか見ていない感が今更ながらありますね。
しかし、援助をもらって当たり前。俺達は働かなくていいんだ。
そう言う人は多いです。
それが如実に表れたのは先週あたりに報道された援助物資の
配給風景に見られます。
...
震災でひどいことになってますねぇ。
復興には何年かかるか解らないのが現状だそうですが
もっと大きな問題がある気がします。
がれきの撤去にしてもなんにしてもすべて援助任せ。
食べ物をよこさないのは外国が悪いなんて風潮があるようで
自らの手で復興に立ち上げる人はいないそうです。
国連が働いて...
縮まっているような感じですねぇ。不起訴にはなったけど。
しかし、自民党で今声高に世間でいる様子って白けますねぇ。
自分たちだって散々政治資金の不透明さを公然とひけらかして
国会で居直ってたじゃなですか。
私は小さい時から思ってたんですが、
予算審議委員会でなんで政治資金の話がされるのか疑問...
|