Nicotto Town


濃すぎる毒入り日記


でっちの感じたこと、思ったこと、こんなの読めるのニコタでここだけですよ。
まぁ、読みたいかどうかは別にして、一目なりともご覧あれ。

さてどこが問題なのでしょうか?

防衛相「安保は素人、これが本当の文民統制」
一川防衛相が2日、自らを「安全保障の素人」と称したうえで、「これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」と述べ、自民党の石破政調会長がかみつく場面があった。
 一川氏は2日の認証式前、記者団に、「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコン...

>> 続きを読む


原発vs自然エネルギーの 根本の誤り

今日の夜はずっとNHKスペシャルを観ています。
テーマは「どう選ぶ?わたしたちのエネルギー」で、同様のテーマを決めた討論形式のNスペと比べても中立性に殊更気を使っていますし、飯田さんと澤さんという対立する論争も予定調和的で、一方で福島被災者やヘンな外人や目のいっちゃったNGO、一方では節電と言う名の...

>> 続きを読む


素朴な黒い疑惑

スイスでの真っ白な気持ちはどこいった?wwwって感じの本来ネタを少々

1.競馬と歌舞伎の違いって何?
 武豊の弟ってのは、競馬業界ではどんな意味があるの?知らないけど
 海老蔵みたいな血統いいの?って、競馬の血統は馬が大事か
 てか、午前4時に男女の連れと3人でいて、他の客とトラブルになり、「一方...

>> 続きを読む


祝なでしこ世界一!被災者も勇気もらったよ

女子サッカーが勝ち続けたことで、全く問われることもなく、というか、それを問題とする声もほとんどなかったけれど、ドイツに勝った後に、日本監督が語っていたエピソードには、ずっと引っかかりがある。
「辛い時は、被災者のことを思い出せ」そう言って、選手に廃墟と化した被災地の写真を見せたという。
むろん、この...

>> 続きを読む


東電!福島原発!許せない!!:その「噂の真相」

「噂の真相」という雑誌がかつてあったことを記憶する人も少なくなったろう。僕は、高2で知人に紹介されたときの衝撃を未だ忘れず、こういう世界に憧れた数年、そこに自分の能力は及ばぬと認識する数年、そして、7年前に休刊となるまで、毎月読み漁った。
内容については、wikiでも見て下さいwここでは、そこから僕...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.