冷凍食品で、気にかけて常備している物。
第3位 冷凍たこやき(108円)
第2位 冷凍焼きおにぎり(108円)
第1位 冷凍アメリカンドッグ(108円)
だって、悪天候とかで外に出られないのにおなかが減った時、
無いと悲しいじゃないですか。
冷凍ピザやチヂミ・お好み・スパゲティなども試し...
冷凍食品で、気にかけて常備している物。
第3位 冷凍たこやき(108円)
第2位 冷凍焼きおにぎり(108円)
第1位 冷凍アメリカンドッグ(108円)
だって、悪天候とかで外に出られないのにおなかが減った時、
無いと悲しいじゃないですか。
冷凍ピザやチヂミ・お好み・スパゲティなども試し...
リビングって言うか、単に板の間なんですけど。
そこにいる時は、ほぼパソコンに向かっています。
コタツをどんな風に使うかって考えると、
やっぱりコタツでパソコンでしょう。
そんな訳で、いつもキーボード打ってるテーブルを
コタツにチェンジしてみました。
まず、配線が面倒だしパソコン本体は動かさない前...
この冬はコタツで鍋計画を、ちょっと考えていまして、
その準備として、物置に何があるかを確認してみました。
食器はガチャガチャと色々あります。
ティーセットが二つと、急須のセットが一つ。5人分くらいのやつ。
塗り物の菓子器セット。
お盆が大小6枚くらい。
ガラスのお銚子セット。
あと、木の汁椀が15...
我が家には、ちょっとした物干し部屋があります。
自宅を建てた時に、出来るだけ小さく安くとお願いしたのですが、
その範囲内でもお風呂はなるべく広く、そして
ベランダを室内に作ってくれるようにと注文つけました。
結果的には南面に窓のある、廊下みたいな姿になりましたが、
床が石タイルなので、重い物・固...
本格的に寒くなって来ました。
皆様、準備怠りないでしょうか。
うちでは、ペットボトルを風呂に入れ始めました。
以前の定期点検の時、ハウスメーカーに、
冬になったら風呂水は入れておいて下さい、
と言われていました。
室外の給湯器のパイプが凍らないように、
自動的に残り湯を循環させるらしいです。
...