Nicotto Town



家造りの難しさ

         <注:5年前の昔話ですよ>

自宅を何回も建てると言うゴージャスな方は、
世の中そうそういない訳で。
建てるとなれば、一大事の大仕事です。

予算の関係で思うほどのサイズにならないのは普通。
その中で、なにを重視してなにを削るか、すごく悩んで、
一応の間取りを考えて、あとはハウスメ...

>> 続きを読む


カーテンと空き地

11月に入って、部屋のすすけたカーテンを、
一枚づつ洗濯始めました。
洗濯袋とか無いので、他の衣類と一緒に丸めて入れるだけ。
レースのカーテンですが、まあ、我慢できる程度のシワで済みます^^;

一枚白くなると、他のがいかにすすけているか目立つので、
順に全部洗う事になるわけですが、
今日は南正面窓...

>> 続きを読む


蜂の巣その後

以前、クーラーの室外機に蜂が巣を作りかけてるって、
話を書いた事が有ります。

そんな所に巣を作られては困るので、たまにファンを
回したりして注意喚起?を行いましたら、
程なく、この場は放棄されたようです。ホッ。

と思ったら、今度は別の所の、雨戸の戸袋の下に巣を掛けてました。
これは気付かなかった...

>> 続きを読む


水道屋さん、ありがとう(^^)

水道屋さんと言っても、修理屋さんの方です。

うちの方ではよく、水漏れ修理の宣伝カードを
ポストに入れて行ってくれます。
今までのは、水道屋の電話番号と宣伝の入った、
書店で配ってるカード程度の大きさのでした。
そして、裏に磁石が塗ってあって、冷蔵庫に引っ付く^^
おかげで、ごみ出し表とか地域のお知...

>> 続きを読む


ぎらぎら?

急に思い付いたので、
思い付いたが吉日とばかり、包丁研ぎました。

お昼ごはん終わって洗い物してる時に急にその気になって^^
めんどくさいので、なかなか、やる気になりません。
なので、思った時にやらねば、と。

私の使っている包丁は、100円ショップで買ったやつです。
砥石と合わせても、210円でし...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.