注:今回は読んで愉しい内容のものではありません。
明日の終戦記念日に因み戦争について書きます。
*このお話はフィクションです。
皇帝を擁する帝国Σ。
今大戦の敗北はもう目に見えていた。
元々勝てる見込みの少ない戦いだった。
それより、何より、Σの水軍と陸軍の対立が、お...
誰でも酔った勢いで好き勝手に
書き込める酒場です。
注:今回は読んで愉しい内容のものではありません。
明日の終戦記念日に因み戦争について書きます。
*このお話はフィクションです。
皇帝を擁する帝国Σ。
今大戦の敗北はもう目に見えていた。
元々勝てる見込みの少ない戦いだった。
それより、何より、Σの水軍と陸軍の対立が、お...
以前にも書いたけど、私はJ-WAVE『東京REMIX族』の大ファンでありました。
私の中学生の頃はレコードが買えないのでFMラジオを録音して悦に入っておりました。
当時のナウでヤングな若者はw、FMから録音してるとゆーだけでステータスが高かった。
それ程、昔からFMは音質が良いのです。
車...
身近な死について書きます。
読みたくない人はここでお帰りください。
誤解の無い様に書き足しておきます。
『読みたくない人』は私の友人ではない、などと言うつもりはありません。
テーマがテーマだけに、読まずに済む選択もないといけないと思った訳です。
...
Aさんは習志野市にある某有名電機機器メーカーの協力会社に就職した。
その会社は、所謂世間で言う所のブラック会社で、残業手当は勿論、休日出勤手当ても出ない。
朝8時30分から夜21時まで、ほぼ毎日3時間半のサービス残業。
月末は夜中の2時過ぎになることもしばしばだった。
元請の企業は、午前2時を...
連続してマジメな話ばかりで申し訳ないです。
次回は輸入食品をお試し買いした時の愉しい話を書きたい所です。
(あ。約束の幽霊の話も書かないと。)
私は家族を癌で失っています。
母方が癌の家系でして、残念でならない所ではあります。
確か、私達身内が再発の宣告を主治医にされたのが夏当りで、
『治せま...