Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆この意味が分りますか?

尻馬に乗る【読み】しりうまにのる【意味】付和雷同と同じ※他人が乗っている馬の尻に乗る。転じて、節操もなく他人の言説に付和雷同すること。無批判に人のすることに便乗して行動すること。

>> 続きを読む


☆チャンスとピンチ

よく言われることであるが、人にはチャンスに強いタイプとピンチに強いタイプがある。ところが、小生の知人たちは口を揃えたように言う。「TAKEはどちらのタイプでもない」どういうことかと聞いてみると、「小生はドサクサに強い」そうである。これって褒められているのかな?

>> 続きを読む


☆嘘を見破るポイント

人は嘘をつくとき無意識のうちに様々なサインを出しているそうです。
代表的なサインは次のようなものだそうです。・瞬間的に眉をひそめる・鼻を触ったり、口を覆ったりする・目が右上へ向く(左利きは逆です)・まばたきの回数が増える・アイコンタクトの頻度が減少する(意図的にアイコンタクトを頻繁にする場合もありま...

>> 続きを読む


☆この意味が分かりますか?

挨拶より円札

【読み】あいさつよりえんさつ【意味】表面的な言葉よりも金銭が望ましいという意味。※拶と札をかけた洒落です。
以前に、「同情するなら金をくれ」という言葉が流行りましたね。

>> 続きを読む


☆この意味が分かりますか?

株を守りて兎を待つ

【読み】かぶをまもりてうさぎをまつ【意味】偶然の幸運に味をしめ、もう一度偶然を待つこと。また、いつまでも古い習慣にこだわって、融通がきかないこと。 ※宋の国の農夫が野良仕事をしていて、偶然兎が木の切り株にぶつかって死んだのを見た。そしてそれ以来、また兎がぶつかって死ぬのを働きも...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.