お片づけは続くよどこまでも
- カテゴリ: 人生
- 2025/07/21 10:14:17
今朝はちょっとだけ本に着手。
読まない本を処分しよう。
本はあちこちに分散されていて
あっちの箱
こっちの棚
と目につきます。
目についたときになんとかすればいいものを
スルーばっかりしていたから
忘れるし放置している。
売るか捨てるかになるけれど
平成の物が多いなあ。
分散されているうちの一か所か...
今朝はちょっとだけ本に着手。
読まない本を処分しよう。
本はあちこちに分散されていて
あっちの箱
こっちの棚
と目につきます。
目についたときになんとかすればいいものを
スルーばっかりしていたから
忘れるし放置している。
売るか捨てるかになるけれど
平成の物が多いなあ。
分散されているうちの一か所か...
いうまでもなく毎日暑いです。
郵便を取りに外のポストへ近づいたら
なぜか足元のほうから「ジジジジジジッ」とセミが飛び立ち
心臓も飛び立ちそうでした。
早くから暑かったのでかなりそうめんを食べています。
めんつゆで食す休みが欲しくなり
カルディの「瀬戸内レモンオリーブオイルつゆ」を買ってきました。...
朝から家の用事をいろいろやって
出かけてからも数件の用事をすませました。
「ポイントカードは・・・」
とか
「アプリは・・・」
とかあちこちでお声をかけていただきましたが
バッグの他に日傘も持ってるし
がさごそ探す気力もなく
「あ、忘れました」
「あ、持ってないです」
となりました。
いかんいかん
...
大なり小なり毎日トラブルめいたことが起こります。
10分ほど前の話です。
テーブルには透明ビニールの
シートといいますかマットを敷いて使っています。
一部が水で濡れていたんだと思うのですが
置いた紙の印刷がマットに移ってしまって。
赤青緑と鮮やかな色で
しかしなんだかわからない落書き状態です( ;&...
ひとにものを頼むって難しいよね。
頼んで思うようにやってもらえなかったとき
「なんでやってないのよ!」
となるか
「私の言い方が悪かったのかもしれない」
となる。
子どものときは親とかに前者のような対応をしたことは
・・・ある。(;^ω^)
ごめんなさい。
大人になったら
後者のほ...