Nicotto Town


「弥勒の世」公式ブログの宣伝!! (^o^)//


日本から無税国家論(社会主義+民主主義+資本主義)を始めよう。
政治&経済&教育&宇宙人情報のいろいろなメモを残します。
詳しい情報は、以下の2つの外部ブログをどうぞ。
・「弥勒の世」公式ブログ(http://blog.goo.ne.jp/john-titor-report)
・プログラミングのメモ帳(http://blog.goo.ne.jp/masaki_goo_2006)

科学太郎プロフィール

皆さん。
おはよう。こんにちわ。こんばんわ。常連さんも徐々に増えて来ましたし、
お気に入りも12ポイントになりました。(人数だよね)
そこで勝手にプロフィール(履歴)を紹介します。

★プロフィール★
出身地:長野県
誕生日:1975年03月24日
血液型:AB型
星座:おひつじ座
職業:発明家(元...

>> 続きを読む


お金のいらない国(2)

前回「無税国家論について」について書きました。
しかし、この無税国家論の構想の先にあるのは「お金のいらぬ世」なのです。
直ぐには実現できないため、お金の執着を断ち切らすために無税国家論を行うのです。
短冊にも書きましたが「日本から無税国家論を始め、世界経済のリーダになろう」を行うと全世界が変わります...

>> 続きを読む


無税国家論について

★はじめに★ここでは、絶対に経済マヒが起きない無税国家論を紹介します。
さらにすべての諸問題を解決できる理想的な未来社会の姿でもあります。
この理想社会が実現できるか、実現できないかの2分割で考えてはいけません。
重要なのは自分達は、どのような社会秩序で人生を送りたいかです。
そのためには最終目標を...

>> 続きを読む


電脳ショッピング・モールのアイディア募集

皆さん。初めまして。科学太郎です。仮想タウンに「@nifty広場」がありますよね。
しかし、ここは企業さんなどのお店ですよね。そこで、仮想タウンを楽しんでる私のアイデアですが、
今後、登録ユーザが個人個人で電子書籍(漫画、小説、技術書など)を
出せる電脳ショッピング・モールのサービスが欲しいと思って...

>> 続きを読む


仕事の意味

それでは無税国家論の仕組みを紹介しますが、重要なのは仕事の意味を良く考える事です。
多くの日本人は[仕事とは、お金を稼ぐことである]と考えてるように私には見えます。しかし、本来の仕事とは、自分達の生活が豊かになるために製品開発をしてます。
また、役割分担を行うために職業として分けてます。
さらに、た...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.