カジノリゾートで怖いもの
- カテゴリ: 仕事
- 2018/06/23 15:43:41
カジノリゾートはギャンブル依存症を引き起こすから反対って野党は主張しているけれど、政府にとってはギャンブル依存症で駄目になることなんてどうでもいいんだ。
刑法第185条で「賭博をした者は、罰金50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りではない。...
カジノリゾートはギャンブル依存症を引き起こすから反対って野党は主張しているけれど、政府にとってはギャンブル依存症で駄目になることなんてどうでもいいんだ。
刑法第185条で「賭博をした者は、罰金50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りではない。...
牛肉>豚肉>鶏肉って感じで値段が高いよね。すき焼きやしゃぶしゃぶは牛肉が美味しいけど高いから豚になったり。
なぜ牛肉が豚肉より高いかっていうと単純な理由で商品として出荷するまでの飼料代の差なんだ。鶏が安いのも同じ。アメリカ産が安いのは飼料価格が安く手に入るからだね。ブランド牛や豚が高いのも基本は飼料...
出版社の募集は年によって違うけれどもたいていは若干名。編集職は5人から10人程度。これは大手と呼ばれるところの数字だ。そして、絶対に新卒を採らなければならないルールはない。
ドラフト会議でいうなら指名0でもいい。それが雇う側のルール。会社は営利目的の存在なので、貢献できる学生だけにきてほしい。100...
10年くらい前。出版社にいた頃に新卒採用の面接官をやったことがある。学生さんは緊張して間違った答えをしないように一所懸命だったけど、面接の特訓を受けてきた新卒が入ってきても面白くもなんともないからね。たいていは×をつける。一次面接、二次面接の頃は複数(ふたりとか3人とか)の面接官が話をし...