明日は久々に、ケアマネとしての新規相談で自宅訪問に行きます。
まだ60代だけど、アルツハイマーで引きこもりの女性。
ご主人と二人暮らしなんだけど、奥さんの事を心配しての相談です。
おれっちが、何ができるか、どう関われるかによって、
このご夫婦のこれからの人生が大きくかわるかもしれないなぁ。
...
なななのなっきぃ
明日は久々に、ケアマネとしての新規相談で自宅訪問に行きます。
まだ60代だけど、アルツハイマーで引きこもりの女性。
ご主人と二人暮らしなんだけど、奥さんの事を心配しての相談です。
おれっちが、何ができるか、どう関われるかによって、
このご夫婦のこれからの人生が大きくかわるかもしれないなぁ。
...
なっきぃ実はちょっと前に、
保育士の仕事してたことがあるんだよね。
とはいっても、児童養護施設っていう、身寄りのない子どもや虐待を受けてる子どもを預かる施設なんだけどね。
そこで6歳以下の子どものユニットを担当してたん。
親が居ないから、親代わりで幼稚園の参観日なんかにも参加するわけですよ。...
職場のケアマネが一人、夜逃げ同然の辞め方しやがりやがったモンで、
今はデイケア専従のなっきぃですが、
何件かケアマネ担当をさせられることになりやした・・・
(ノ`△´)ノ キイッ
あ。ケアマネの担当を持つというコトは、
担当するお年寄りの生活全般の相談窓口になり、
毎月1回自宅訪問...