Nicotto Town



とりとめなし。

一流はつねに内省する

まあ、四流な僕はどうでもいいですが。
『リフレクティブ・マネジャー 一流はつねに内省する』 (光文社新書)
中原 淳 (著), 金井 壽宏 (著)
を読みました。

社会人の成長は、会社内の仕事や人間関係だけではなく、社外の人間関係によって
大きく促進されるということを書いています。まあ、ふーん、...

>> 続きを読む


指導

相変わらず、超過勤務が多いです。
4月は、グループの1名が100時間の超過勤務となりました。
上司からは、60時間/月以内にしろと、言われています。

月の超勤時間が60時間を超えると、自殺する確率がぐんと上がる
そうな・・・・。

とりあえず、グループには、
「1日2時間超勤で月4...

>> 続きを読む


超過勤務を減らす

しばらくぶりのブログ書き込みです。

今回の人事異動での僕の重要な任務は、「超過勤務を減らす」のようです。
実はこの10日間で5日ほど、24時を回って帰宅してるスタッフがいます。
その他のスタッフも、ほぼ毎日22時を回っています。
休日にあたっているはずのスタッフが、普通に仕事していたりも...

>> 続きを読む


おひっこし

今日、移動前の職場を後にしました。
年度末を何とか締め切って、後任者に席を渡すために、キレーにしようとおも
ったんだけど。
結局は、ダンボールにドカットっと詰め込んで、無理やり机をあけました。
机の中って、どこにこんなに資料が入っているんだろうってくらい、捨てても
問題の無い物がたくさんあ...

>> 続きを読む


昇進&人事異動

いわゆる係長になることになりました。
それも、今の部署ではなく、別の事業所の。

そこの課長さんは、過去10数年でそのグループの
新規事業をいくつも立ち上げてきたチャンピオン。
部下になる人たちも僕より3歳位年下(ほぼ同世代)で
僕なんかよりずっと成果を残している。
しかも、社労士とか...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.