Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

中に入れて貰えなかった棒大学祭の棒出し物。

叔母さんになってから、棒大学の前を通ったら何やらチラシを撒いている。
棒大学祭の一つの教室で「ヨガとチャイとお菓子付き」で
ひと時を過ごす様だ。

怪しさプンプンである。
まず私がチラシを受け取ろうとするとなにげに拒否したのがムカついた。
前にニッコリと笑って立って其れを掴み取った。

相手は明らか...

>> 続きを読む


ついでに今日までだから

好きだった授業・・・・・・・。

ああ、パートで働いた後に職業訓練学校にハローワークの紹介で
色々な職業訓練学校に通ったのだけど。

一番最後に通ってCADの授業はおもしろかった。

それがあの時代にパソコンに私を向けさせた。

そこで働いた多くの人(周りは若い人)が
就職していった。

民主党の仕...

>> 続きを読む


美術館には行きます。

母が個展を開いたり、絵画関係者が多いので
美術館も含めて絵を見に行きます。

知人と美術館のホールで待ち合わせたりもします。

で、とても好きな絵に遭遇した時がありました。

唯の鉛筆でレンガの塀の一部をかいただけなのに

とても暖かい懐かしいそして切ない気持ちになる絵でした。

値段を見て一桁違う...

>> 続きを読む


そりゃ、子供達の自由研究でしょう。

何せ、私の制作ですから。
ぜひとも私の名前で出したかったです。

「夏と言えば」がテーマで絵ですって。

迷わずビールと枝豆の絵をかきました。

そりゃ~、泡立って冷えたコップにつがれたビールを
もう珠玉の天才画家の作品かと思う程力を入れて画きました。
枝豆もお皿になみなみと乗せて。

其れがC判定...

>> 続きを読む


入学式か・・・。

一番近い所と行っても大学の入学式。

と言っても還暦過ぎのおばあさんだから、昔々の事。

当時の女子大生はワンレンにジーパン。

立って、政治論を熱く語るのは男子学生で、
肩肘ついてタバコを吸って、
覚めた目で突き放した様を吐き捨てるのが女子学生で、

解っても居ないのに一つ一つの言葉に定義を求める...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.