Nicotto Town



今回、ブログを初めて書きます。
人に読んでもらうような内容ではないかもしれませんが、
よかったら、読んでください。

合格しますように




 ある翻訳学校のクラス(通信)を受講するための受験料が高すぎて

やろうか迷っている、ということをこの前のブログで書きましたが結局

受けることにしました。そして、申込日があの、けっこうな雪が降った

日だったのですが、徒歩で近くの信用金庫まで受験料を振り込んでき

ました。そして、昨日、試験...

>> 続きを読む


翻訳講座試験 どうしよう・・・



とある翻訳学校に講座を受講する試験があるのですが、受けようか

受けまいかで悩んでいます。というのも、試験料が高すぎるから!

いくらだと思います? なんと、約1万もするんです!

はぁ、どないしよ、どないしよ・・・

>> 続きを読む


いま学んでみたいこと



茶道。書道。陶芸。油絵。マイナーな言語etc.

みなさんは?


やったぁ)^o^(



 会員制の月1翻訳誌に、ひとこと翻訳大賞というコーナーがあり、毎

月、5~6人選出された人の訳が欄外に掲載されるのですが、今月号

に、わたくしの訳が載りましたぁ!!

 今までかすりもしなかっただけに、嬉しいです(*^。^*)

 それから、毎年、翻訳トライアスロンというのがあるのですが、今...

>> 続きを読む


印象に残っている夏休みの宿題

それは、やはり計算ドリルと漢字ドリルでしょう!

いっつも漢字ドリルの方をやって、計算ドリルを後回しにしていましたw

なっつかしいなぁ。今もドリルってあるのかな? 

小学生のお子さんがいる方、教えてください。

それから、苦手だったのが自由研究でした!

子どものころからまったくもって発想力がな...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.