Nicotto Town


のほほん日記


↓舞良からの注意書き4点↓
①ブログ閲覧後の【いいね♪】は押さなくてOKです。どうしても押したい方のみ押してください。
②ブログ内容にまったく関係ないコメントや荒らしコメントは削除させていただきます。
③サークル勧誘コメントはご遠慮ください。入りたいと思ったサークルには自分から入部お願いに伺いますから…
④訪問コメントはホームの伝言板にお願いします。

オススメしたい勉強法

今週のお題です。

そんなもんあったらも少し私はお利口さんになっていたと思われますw
勉強大っ嫌いだったからなぁ^-^;

好きこそ物の上手なれって諺あるけど、それに限るんじゃないかな?
国語や古典文学、ある一定時期の歴史(国内外問わず)は興味があるのですらすら覚えられたけれど数学と英語と科学の3教...

>> 続きを読む


不思議に思っている事

今週のお題です。

宇宙の果てはどうなっているのか。宇宙に果てはあるのか。

以前にも書いた記憶があるのですが、宇宙の果ての果てってどうなっているのか知りたいです。
実際目にしてみたいと思うのですが、無理っぽいしね~。

>> 続きを読む


最近知った・気づいたこと

今週のお題です。

赤外線と紫外線が裸眼で目視出来ない理由を述べる時には、虹を使って説明すると理解しやすい。という事を最近しりました。

第三者の厳しい目というのは、自分でお金出して雇った弁護士さんの事だというのも最近初めて知りました(棒読み)
ただの弁護士ジャン…
裏付けを取る必要が...

>> 続きを読む


好きな歴史上の人物

今週のお題です(すっかり忘れていたとか、口が裂けても…げふげふげふん)

クレオパトラ7世とジャンヌちゃんかなぁ。

クレオパトラは美貌よりも才能の方に魅力を感じています。
時代を読む力もあったし、人心把握能力も高かったと思うのですが、いかんせん男を見る目は無かった模様。

ジャンヌち...

>> 続きを読む


行ってみたい社会科見学

今週のお題です。

燕三条の金属加工や、小千谷の小千谷縮工房なんかを見学出来たらしてみたいな~。
小学校の頃は、アワビやサザエの養殖場や味噌蔵見学(遠足に組み込まれてた)や亀田の米菓工場見学(修学旅行に組み込まれてた)くらいしか覚えが無いんですよね^-^;
後は、酒蔵見学なんかも良いなぁ&heart...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.