Nicotto Town


ぐ~たら日記


平凡な日常の日記

得意だった科目

生まれてからずっと
日本人なので、やっぱり国語が得意でした。

中学生以降は、国語に英語が加わりました。

同窓会で知ったのですが
同級生からは「先生のお助けパイ」と
呼ばれていたらしいです(*_*;
「3人答えられなかったら
 最後は私」・・・・・という法則があったらしいです。

でも、もちろん英...

>> 続きを読む


勉強の思い出

「勉強なんて
家でするのは宿題だけで
授業を聞いていれば理解できる。」
・・・・・と、中学卒業まで
過ごしてきた兄。
(高校に進学してから
猛勉強していましたが・・・・・・(。→ˇ艸←))


そんな兄を間近に見ていたにも関わらず
普通に予習・復習をしていた私。
でも、成果は全く出ませんでした~(^...

>> 続きを読む


いま学んでみたいこと

「学んでみたいこと」ねぇ・・・・・・。

この歳になると
「学ぶ」ということが難しい気がします。
・・・・・が、母が69歳の時
高校に入学したことを考えると
「学ぶ気になれない」なんて言えません(^^ゞ
初めての英語に四苦八苦したものの
他の教科は高得点を取り続け
一度も追試なしで卒業した時は
「保...

>> 続きを読む


夏休みの宿題

最近は夏休みの宿題が少ないみたいだけど
私が学校に行ってる時代は
夏休みの宿題が山のようにあった気がします。

美術が異常に苦手な私。
どうも作ることよりも
壊すことのほうが得意分野らしく
毎年、7歳年上の兄に泣きつき
技術をあまり要しない作品を提案してもらってました(^^ゞ

中学生の頃は
成績優...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.