朝ドラ「カーネーション」
- カテゴリ: テレビ
- 2012/02/06 20:26:43
今朝のエピソードでちょっとノスタルジックな気分に浸ってしまいました。そんなわけで、今日のコーデは、私が大学卒業の時に着た袴コーデです。髪型も、袴も、本当にこのまんま!です。黄色と緑の袴に、ポニーテールに赤い簪。懐かしいです。「着るもんがない」と絶望?して畳に突っ伏してる直子にちょっと共感した。私も東...
いろんな事
今朝のエピソードでちょっとノスタルジックな気分に浸ってしまいました。そんなわけで、今日のコーデは、私が大学卒業の時に着た袴コーデです。髪型も、袴も、本当にこのまんま!です。黄色と緑の袴に、ポニーテールに赤い簪。懐かしいです。「着るもんがない」と絶望?して畳に突っ伏してる直子にちょっと共感した。私も東...
これは狙って取れるようなレベルの数字じゃないな。昭和というか、1980年代なら60%ぐらいの破壊力。現在日本テレビ内では大騒ぎをしているそうです。社員食堂が無料とか。声も含めて松嶋菜々子はまさにこのドラマで脱皮したような気がします。最初はまだ声も優しい感じで、ヒロインポジションから抜け出て無かった雰...
来週が最終回?だったかな?
最初は、ミタのキャラの奇抜さだけで、すぐ失速するんじゃないかと思ってたのに、終盤になっても面白くて感心した。最近は小学生の間でも「業務命令でしょうか?」「承知しました」っていうやり取りが流行っているみたいね。凛家のおばちゃん役の、佐藤仁美はこないだのヒルナンデスに ロケゲ...
今日の、イタリアのコストナーの爆走演技を見たら、思い出したの。青いイタリア代表のスケートコスチューム。http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/1fc992dab1cf80bc3a4ad5a0dba275c1.jpg
そして、レノえもんに似てるな〜って思った...
これは独り言と思ってね♪
最近、TBSでは、社内で幅をきかせていた某プロデューサーが失脚して、すこしづつ正常化していってるらしい。
TV界には、韓国のコンテンツ振興策によって、韓国ドラマを放送すると、テレビ局に補助金が入るという仕組みが存在する。要するに、韓国ドラマを買い付けると、その値段以上の「補...