エール 軍歌の作曲に苦悩する古山裕一
- カテゴリ: テレビ
- 2020/10/08 01:30:40
https://trilltrill.jp/articles/1587731
古山裕一は いずれ特攻隊になる予科練の映画主題歌 若鷲の歌 を作曲した。その曲もヒットしてレコードが売れる。古山裕一のヒット曲は軍歌一色になっていく。軍歌だからこそレコードになり、ヒットするという戦時中の空気感を感じる。
...
merchu(メルチュ)
https://trilltrill.jp/articles/1587731
古山裕一は いずれ特攻隊になる予科練の映画主題歌 若鷲の歌 を作曲した。その曲もヒットしてレコードが売れる。古山裕一のヒット曲は軍歌一色になっていく。軍歌だからこそレコードになり、ヒットするという戦時中の空気感を感じる。
...
古山裕一に召集令状が来たというので緊迫する古山家。日本軍は「兵隊は赤紙一枚で調達可能だから」と、次々と徴兵していった。ライフルを製造しようと思えば材料が必要だが兵隊は紙で調達できるという訳だ。軍人の命ほど安いものはない。
航空機設計技師が徴兵されて最前線に送られることになった。彼は自分の運命を呪いつ...
https://www.cinematoday.jp/news/N0118810
先週の話では小学校時代の主人公たちに勉強を教えていた教師に召集令状が来て出征する話だった。
子供と女房を残して戦場に行く様は悲しいシーンなのだけど、その雰囲気から
「ああ、この人は戦死するな」というのが何となく分かる...
ドラマ エール で(小学生)梅根弘哉がハーモニカを演奏するシーンがある。ここではハーモニカの音色が良いと持ち上げられていた。
戦時中、疎開している最中に低学年の小学生達は泣きそうになりながら田舎への道をトボトボと歩いていた。そこで高学年がハーモニカを吹くのだけど、ハーモニカの音色って それはもう悲し...
https://www.youtube.com/watch?v=7WOVJbs4pOM映画「暁に祈る」の主題歌
歌詞が「ああ~」で始まるので兵士が自分の運命を悟っているような印象を受ける。陸軍が作った映画にこの曲が使われる。
北朝鮮の軍歌は「進軍、突撃、撃滅!」と勇ましいだけなのだけど日本の軍歌は...