Nicotto Town


頑張りん子


政治。


「国土強靭化計画」  10年間で200兆円! って、何?(☉౪ ⊙)

3党合意で、自民・公明党に ゴリ押しされた感がアリアリ…
また コンクリート公共事業が増えるのか…

小沢離党だの・解散だの 騒いでいるけれど、
どこを向いてるの?


いまだ 福島第一原発では、
...

>> 続きを読む


プロフェッショナル。

石を削る 石工(いしく)の プロフェショナルがいた。

彼の名は 左野 勝司(69才) 

有名なところでは:
イースター島のモアイ像の修復。
(日本人がやってたんだぁ…)(。◠‿◠。)

高松塚古墳の 石棺の壁画修復。

今年は カンボジアの アンコール遺跡群...

>> 続きを読む


NNNドキュメント。「7つの宝と生きる」

長崎県平戸島に住む石田光代 (テルヨ56歳)さんは、
夫と6人の子どもに囲まれて幸せな日々を送っていた。

ところが7年前 49才の時、 
声が出にくい 右手に力が入らない・・・と、医者に行ってみると・・・

50才の誕生日に 突然、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を宣告され、
思わず 失神してしまう。...

>> 続きを読む


NHKスペシャル 「巨大地震」

あの3月11日以来 日本列島は活発化しているらしい。

福島県では 1日 30t の温泉が湧き出し、
茨城県の地下では 1日 80回以上の地震が観測されている。

今回の 東北大震災の地震の原因である太平洋プレートは
年間 8m 陸地側に沈み込んでいる。

その接着面に アスペリティという 岩盤が密...

>> 続きを読む


志村動物園。

また 泣かされました。^^;

何度見ても 象のランディと 哲夢君の物語りは、キツイです。

哲夢君が納められた霊柩車に 鼻を伸ばしながら鳴くランディ。
あの実写シーンは、ずっと 心に残ってます。

東北の大震災で 飼い主と離れ離れにになった
飯館村の ラブラドール犬:ゴン太。
リンパ腫で 余命1ヶ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.