Nicotto Town


毎日えんやこらせっせ


 自分が日々の出来事に煽られる様を、書き付ける。

お正月なので、良い話を書こう

 明けまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。


 常日頃、愚痴っぽい話が多いので、良い話を書こうと暖めてました。w
この前、Webのテノリオン風ソフトで遊んでる人から聞いたんですが、適当に音並べても、雰囲気いいし、縦一列一度に鳴らしても、ピアノみたいに変な音にならないのは凄いそ...

>> 続きを読む


MidiやUTAUのピッチベンド分解能

 どちらも設定可能分解能が10セント単位だったりします。

 以前Ebだかの曲で長いアカペラだけのハモリ部分があったので、そこだけ純正律でハモらせました。分解能が10セントでは移動ドをEbにした計算と結構ずれるので、最終的にVocalShifterでばっちり合わせた経緯があります。純正律のハモリはと...

>> 続きを読む


midi音源の初期化がうまくいかんかった原因

 昨日はいっぱい昼寝したので、ついつい夜遅くまでプログラム弄りに。orz 資料通りなら絶対ちゃんと動いている筈なのに、Dominoと自分プログラムでは音が違うのです。仕方ないから実際に流れてるmidiデータを読もうとデータ録音用のソフトを調べ始めた。  しか~し、ひょっとしたらと思ったら、...

>> 続きを読む


音楽専用ネットワークメディアプレーヤ

 ニュースカテの方が良いような。www 今度パイオニアからこんなのが出るんだそうな。11月初旬発売予定なのに、順調に遅れてるもよう。ww

 先行発売のマランツは設計チームが西海岸なので、日本語未対応なんだけど、さすがにパイオニアは日本語もばっちり。とは言え、どちらもアップルロスレスには対応してない...

>> 続きを読む


トリビア of "Loving You...

 とっても好きな曲なんだけど、カバーする時に作詞・作曲が誰だか判らなかったので、必死に調べたら歌詞の変遷なんかも判って、面白かったです。さて、

 ・カバー版が多い、日本人も結構カバーしてる
 ・曲調を変えたカバー版が多い
 ・ついでに歌詞まで大幅に変えたりしている
 ・元々はMinnie Ripe...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.