Nicotto Town



民族音楽とかダンス音楽、かな?

こんばんは~、最近は、家族は、子ども用の歌や音楽を居間で聴いているんですよ。私はそれほどはまっているわけではないのですけど……。テレビとか音楽のCDとかつけたりして、騒いでいます。
まぁ、私は作曲とかも、最近はさぼっているし、イマイチなのですけど…&hell...

>> 続きを読む


アコーディオンだろうか?

こんばんは。
っていうか、挑戦したい楽器のコーナーですけど、今回はアコーディオンをあげておこうと思うんですよ。
私、フォークダンスとか、民族音楽にはまっていたことがありまして、なんか、あれを持って弾けると、かっこいいというか、風流で良いと思うんですよ。
日本ではあまり見かけないけど、街の片隅で、哀愁...

>> 続きを読む


新しい曲は?

こんばんは。
私は、フォークダンスのダンサーだったのですけど……今はどちらかというと、音楽の作曲に重点をおいています。
えっと、さきほどのアップで、新しい曲(マンボ)を載せました。まぁ、ラテン系の曲なのですけど、ややテンポが速いです。
それと、昔作曲した、タンゴ(これも、...

>> 続きを読む


筝とか、日本の楽器はどうでしょう?

えっと、憧れというのか分からないけど、日本の伝統音楽とか、そういう授業があって、楽器を紹介されたので、いちど、触ってみたいと思いますよ。
他にも、やってみたいのはたくさんあるのですけど、今回は、それをあげてみようと思います……。
なかなか、そういう機会もないですけどね&h...

>> 続きを読む


演奏するファイル

最近は、エレクトーンで音楽を作り、それをMACにとりこんで、WAV(WAVEかな?)形式のファイルにしています。
ネットで音楽を流すのは、かなり大変で、容量をちいさくまとめる必要があります。それで、その中でどれだけ良い音楽ができるか?ということになります。
これは、マイクから取り込むので、実際には、...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.