Nicotto Town


クワークの酒場。


誰でも酔った勢いで好き勝手に
書き込める酒場です。

TV局が取材に来ました。(7/24加筆)

今日、ウチの職場にTVカメラが入りました。
ニコタでの古い友人の方は、私の職場を御存知ですが、
まぁ、うまい具合に番組を観れればモロバレなので割愛します。

イラナイ物の中から資源を回収するワケなんですが、
一日の処理量は、現在およそ100㌧です。
と書くと大抵の方は驚かれますが、
私が入社した時は...

>> 続きを読む


加筆版:ファンタスティックビーストと魔法使いの旅

映画館はガラガラでした。
観客数は私を含め5人デシタ。
では、映画の出来は良くないかと問われれば、
まぁまぁ面白かったと思います。
私は割引券があったので500円で観れたのも大きいデスネ。
なぜにガラガラなのかの理由を考えてみますと、

①『ジュマンジ』を観た事のある人なら解ると思いますが、
  逃...

>> 続きを読む


チャップリンの『独裁者』

お知り合いの方のブログにありましたのに、大変感銘を受けましたので、
これは書き留めておくべきだと思いました。

https://www.youtube.com/watch?v=biAAmqaMCvo

宇多田ヒカル氏の詩に『新聞なんていらない 肝心な事が載ってない』
というのがありますが、
察する『...

>> 続きを読む


もしもホラー映画の殺人鬼たちが必殺仕事人だったら

先日『もしもホラー映画の殺人鬼たちが必殺仕事人だったら』と言うMADを知人に紹介頂きました。
https://www.youtube.com/watch?v=FjB3NOzFU3c

不思議なもので、被害者がすべて極悪人という解釈で観ると、
あれだけ怖ろしかったシーンが大笑いできるのです。(サメとか...

>> 続きを読む


久し振りにロードショー

:ネタバレとマニアックネタ満載です。
先日、久し振りに映画を観ました。
『スタートレック イントゥ・ダークネス』と『パシフィック・リム』を二日続けて観に行ったです。
カミサンが職場から頂戴した割引券でひとり500円で観れました。素晴らしいw
映画館の音響とシート、特にシートは前の席との間隔も広くて抜...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.