Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

何時か本当の事が映画になって欲しい。

余りにも嘘が多すぎる。
朝日新聞は「吉田調書」に対して嘘を書いた。
其れをあたかも間違って書いたかのような後からばれると「誤報」とした。
だが、内部からも疑問の声が上がっていた。
此れは明らかな確信犯である。
詰り朝日新聞内でも嘘を報道する事が問題になっていたが
其の儘印刷されて日本中に嘘がばら撒か...

>> 続きを読む


「アイアムアヒーロー」を見て気分が悪くなった私は

大泉洋のファンで其れまでの宣伝は笑っている所もあり
少しはユーモアのあるのかと
更にちょっとやそっとのグロは大丈夫とたかをくくって
「アイアムアヒーロー」を見に行った。

最後の字幕が始まるまで座っているのが限界。
もともと周りが若い人ばかりなのがちょっとだけ気になった。

「銀魂」のアニメも劇場で...

>> 続きを読む


何故か「映画評決」の最初の方の印象を思い出した。

最初から結果が見えていた。
詰り法的には無罪である。

其れが証拠に誰かが地検に持ち込んだが受け取らなかったらしい。
詰り勝ちを取るのは難しいと判断されたのだろう。

法的に砂漠には虚偽記載を見つける事。
其の為には沢山のボロを議会で出させて置く事。
そして桝添氏が知事の間に百条委員会を開かなければ...

>> 続きを読む


映画「『M★A★S★H マッシュ』は朝鮮戦争を

映画「『M★A★S★H マッシュ』は朝鮮戦争を扱った映画だ。
日本でも勿論アメリカでも普通に上映された。
カンヌ国際映画祭パルム・ドールやアカデミー脚色賞を受賞した。

日本で普通に「朝鮮戦争」が在った事は認識している。
私の子供時代の事で現実にどれだけ悲惨だったのかは
いつの間に居なくなった大勢の...

>> 続きを読む


「サンダカン八番娼館」は其の映画と共に多くの人の

「サンダカン八番娼館」は其の映画と共に多くの人の目に留まった。
子供頃まだ「赤線」の名残が在った。
目に見えない其の線の近くで幼い私達は大人に言われたとおりに
足を止めて引返した。

小学生の時に友人と友人の御使いに付き添って其の場所の近くに行った。
其れでも友人の親の書いた地図の線通りに遠回りをし...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.