Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

デジタルとアナログと・・・・。

昔見た映画でDNAで区別される近未来の時代の映画で
夫婦が自分の精子と卵子の結合を幾つかして貰って
其の中で一番良いのをお腹に入れて生むと言う世界で
その中でも自分達より上の総合的ランクの遺伝子ができて
喜ぶ。
其の子はそれでも自分がなりたい職業の宇宙飛行士の仕事に
関係する会社の応募基準に総合遺伝...

>> 続きを読む


人は何故こうも簡単に騙されてしまうのだろう。

仲間由紀恵が主人公で「トリック」と言う映画がある。
結構好きで見てしまうのだが、群集心理も相まってこうも簡単に
人々は洗脳されて集団で騙されてとんでも無い行動に出てしまう。

人ごとでない。
つい最近我々日本国民は全員騙されてとんでも無い目にあったのだ。

マスコミがシリアの紛争を期に原油が上がると...

>> 続きを読む


エジプト軍がリビアのISISを攻撃した。

リビアは長い事カダフィ少佐の軍事独裁国家だった。
核武装を認めて核放棄をする事と日本が日本国民の税金から
援助を出してインフラを整備して近代国家にした。
日本企業も沢山進出したと記憶している。

エジプトは旧約聖書では「出エジプト記」映画では「十戒」が有名である。
私は子供の頃「十戒」を見た。
==...

>> 続きを読む


昔こんな映画があった、「サンダカン八番娼館 」

山崎朋子の『サンダカン八番娼館-底辺女性史序章』(初版1972年)を映画化したものだ。

朝日新聞が「従軍慰安婦捏造記事」を出す前の事だ。

日本人はとっくに「からゆきさん」を知っていた。

だから何故朝日新聞が其のような捏造記事を書くのか不思議に思った。
更に河野外務大臣を確かめもせず謝るとは何と...

>> 続きを読む


何時見たのかは覚えていないが

何時見たのかは覚えていないが、ブラ・ビのフアンの私は「セブン」を
ブラ・ビが出ているというだけで借りてきた見た記憶がある。

今回此れを書くにあたって何時見てのかは覚えていないがウィキで調べた。
===========
『セブン』(Seven, 劇中の表記は"Se7en")は、猟...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.