前々から語っていた『小川の辺』ですが、
公開二日目、さっそく朝一から観てきました♪
ジャンルがジャンルだったので、小さいスクリーンでしたが
結構混んでいました。ほとんど、年配、お年寄りの方々でしたね。
まあ、藤沢文学ですから。
ネタバレはしないよう、お話しますが、
すーーーっと流れるような...
ベトナム(ハノイ)に駐在しています。ハノイ生活で見たこと、感じたことなど徒然なるままに綴って行きたいと思います。
http://blog.goo.ne.jp/chayank/
前々から語っていた『小川の辺』ですが、
公開二日目、さっそく朝一から観てきました♪
ジャンルがジャンルだったので、小さいスクリーンでしたが
結構混んでいました。ほとんど、年配、お年寄りの方々でしたね。
まあ、藤沢文学ですから。
ネタバレはしないよう、お話しますが、
すーーーっと流れるような...
と言えば、
うちの奥さん含めて、興味のない方には疑問かもしれませんが、
疑いようもなく、『小川の辺』です。
今週の土曜日から♪
藤沢修平文学を愛する者なら当然。
しかも、”東”がいいんですよ。そのまんまじゃないですよ、少年隊の方ですよ。
『山桜』ご覧になりました?...
日本アカデミー賞をTVで観ています。
観た映画、観ていない映画ありますが、いろいろ思い起こしています。
そういう意味では、誰が受賞しようと関係なく、楽しんでいます。
13人の刺客で、ゴローちゃんがノミネートされないかと思っていたのですが、、、
残念です。まあ、この映画で助演と言えば、市村さんで...
結局「1778の物語」はTVか飛行機の中になりそうですが、
本日公開、「毎日かあさん」を観てきました。
結構子供(家族連れ)が多く来ていました。
まさか、アニメと勘違いはしていないと思いますが、漫画、TVアニメの実写版と思って来ていたら、それは痛い勘違いでしょうね。
漫画でみるブンジやフミの...
まだボロネーゼが残っているので、今晩もレシピではありませんが、
(やっと、食べ終えた。。。)
さて、私は、よく映画館に映画を観にいきます。
映画館で、が好きです。
で、洋画は「字幕」の拘りがあります。
決して英語が聞き取れているのではないのですが、日本人ではない俳優が、日本語を話していること...