Nicotto Town


おうむたんの毒舌日記とぼうぼうのぼやき


しばらく、おうむたんが 毒舌はく日記になります(^^;。飼い主に責任はとれませぬこと、ご了承ください

ぼうぼうの漫画日記 ヘルタースケルター

マンガを購入したのは、何年ぶりだろう?
映画の番宣見て、すごく興味わいちゃって
でも映画行くのは断念したけど、やっぱ
内容知りたい。レンタル開始まで待てない!
んで。買ってきちゃいました(^^;。
これから、読みます。。。

>> 続きを読む


ブログ広場の「感動した漫画」

というお題は別にいいが、ごほうびアイテム
が骨付き肉というのが、関連性が一瞬?と
なってしまうが、その2秒後、漫画というか
アニメの「原始人間ギャートルズ」を思い出す
のは、年をまた自覚する作業だったりするん
だなorz

>> 続きを読む


初の黒ガチャが(--;

酔っぱらって回したw(生涯初めて
で最後と思われる)
んでこれだ。
オスカルごっこかよ(^^;

注;大人はいかなる時も責任を持つべし!
べし!べし!(--;(最近、川原泉さんの
漫画読みつつ寝てるんで、べし!べし!
べし!orz がつるんで出てくるんだよなぁ)
あの人、つらいべなぁ;;

といいつ...

>> 続きを読む


以前も書いたような気もする川原泉さん

川原泉さんの漫画はとにかく文字が多い。
まるで文章だ。正直、私の文体は、川原さんの
影響を受けている。

頭のよさもはんばない川原さん。漫画の黒板で
ほんとの大学受験レベルの数学の問題解いて
書いておくのは、やめてくれ(^^;。

哲学は理解の範疇超えている~。

当たり前だが、漫画自体、とても「読...

>> 続きを読む


川原泉さん

好きだけど、くやしい。
よく学校の漫画描いてるけれど、黒板の問題は全部ほぼ大学受験レベル(^^;。
それを全部解いているのだ、ストーリーに関係なく。
数学が得意なのかと思ったら、哲学の話を登場人物にさせるし。
頭がよい漫画家で、圧倒されながら、その才能に嫉妬せずにいられない。

ちなみに...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.