Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

深夜のオタク芸人が集まってそれぞれが

深夜のオタク芸人が集まってそれぞれが其の分野に付いて
熱く語る番組が在る。

時々同じ様な興味を持っている時のが在って
思わずそうそう、思ってしまう。

「君の名は」は一度は映画館で見た方が良いと言うので
行ってみた。

北海道の自然の中で住んでいる私にとって
車を走らせて壮大な樹海を見ているので狙...

>> 続きを読む


カストロが死んでアメリカに居るキューバ人が歓喜

カストロが死んでキューバ人が悲しんでいるなんて言うのは
信じがたい。

言い直せば全てのキューバ人が悲しんで居ると言うのは
信じがたいと言い直そう。

元々キューバー暴力武装革命が成功したと言うのも
要するに共産独裁主義者の武装集団が政権を乗っ取ったに過ぎない。

其の後なにが起きたのかと言えば恐怖...

>> 続きを読む


もっと地球規模の視点をとマスコミが隠している

もっと地球規模の視点をとマスコミが隠している海外のニュースを
カンボジアの大虐殺は無かったとか、
「スーダンのダルフール」を隠して来たマスコミなので
日本のマスコミが意図的に隠しているだろうと思われる
中国内部は半分以上が偽札と言われると言う現状とか、
欧州の難民の現実とかを書いて来た。

詰り難民...

>> 続きを読む


「君の名は」が中高年層でもヒットしているとの事。

実は私は例のケーブルテレビからの映画優待券の締切最後の日に
「後妻業」を見るか「君の名は」を見るかで悩んだ末に
「君の名は」を見た。

此の監督の作品は一回は大きな画面で見るべきだとネットで
書いてあったのででは「後妻業」は後からDVDを借りて来て
テレビで見ても十分に楽しめると判断して
其の「一度...

>> 続きを読む


国際社会で投資家達が大笑いをしている様だ。

=============

- 米銀最大手のJPモルガン・チェース(JPM.N)が発表した第3・四半期決算は、6月に英国が欧州連合(EU)離脱を決定したことなどを受け世界的に債券・外為市場が大きく動いたことで、利益と収入が予想を上回った。第3・四半期の前引き後利益は税金費用の計上が響き、税額控除で...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.