ドンキ今池 今行った^^
- カテゴリ: ショッピング
- 2014/05/21 22:31:57
名古屋市千種区今池に5月3日オープンした、
ドン・キホーテ 名古屋今池店にいってみました。
このあたりはずいぶん前から、名古屋の副都心候補として
あげられながら、いまいち伸び切れていない地域です。
パチンコ屋がやたら多い点は名古屋ちっくでしょうか^^
ドン・キホーテの建物は二階建てなのですが、
...
名古屋市千種区今池に5月3日オープンした、
ドン・キホーテ 名古屋今池店にいってみました。
このあたりはずいぶん前から、名古屋の副都心候補として
あげられながら、いまいち伸び切れていない地域です。
パチンコ屋がやたら多い点は名古屋ちっくでしょうか^^
ドン・キホーテの建物は二階建てなのですが、
...
ゴールデンウイーク中に開催される、イベントの
カタログが売り出されたので、買いに行きました。
少し前までは、うちの近くを走ってる電車の終点に、
とらのあなって言う店があったので、そこに行っていましたが、
そこが現在は移転して名古屋駅西に行っちゃったので、
私としては少し足を伸ばさねばならず、不便で...
前のブログから引き継いで、
正解は、
ご? (何やそれ)
ちょみさんが「よん」を作ってくださったので、その次(^^;
電車賃を浮かすために、自転車で片道1時間走りましたw
そして、一応買ってしまいました。
まず、抽選は3回がらがらして、しろ玉三つでした(ハズレ~)
ハズレ景品は、うまい棒でした...
では、ここで問題です。じゃん。
手元に電気屋さんの割引券200円があります。
同じく抽選券が二枚あります。
私は今、もっと明るい懐中電灯を欲しいと考えています。
しかし、割引券の電気屋さんは、電車で往復500円掛かります。
抽選券に当たらなければ、損になります。
さて、私はこの電気屋さんに行くで...
先日、木のスプーンを買って、ガラスのカップに使う、なんて
話をちらっとしていましたが。
軒を貸して母屋を取られるのにも似て(??)
木のスプーンに合うガラスのカップを注文することにしました。
現在所持しているセレック(CELEC)のガラスのカップは、
茶こしをはめて蓋をしてお茶を出せる便利な品で...