Nicotto Town




鳳月坊でお菓子を

大塚国際美術館からバスで鳴門駅へ。
乗り換えの都合もあるんだけど、お目当ては鳳月坊のお菓子。
父の一年祭の引き出物、鳳月坊の干菓子と鳴門っ娘(お芋さんの形のお菓子)にしたのよ。
もちろん、お取り寄せ。
そうしたらね、お店からお供物をサービスしてくれたの。
そのお供物、もちろん鳳月坊のお菓子、でも去年...

>> 続きを読む


また、京鹿の子買っちゃったわ

昨日は1年祭と納骨、買い物へ行けなかったの。
それで、今日買い物へ。
いつも時間調整で行くイ○ンへ行って、花売り場を見たら京鹿の子と、う~ん名前が思い出せない、ちっちゃなピンクのお花を売っていたの。
母と二人で欲しくなっちゃって、お買い上げ(kikiさん、また京鹿の子を買ったの言わないでね)
今日買...

>> 続きを読む


木製徳利

平沢へ行った時、指し物の徳利を買ったの。
これはメッチャ安くて、お友達の分も買ってきちゃったぁ。
母もね、花入れにするにちょうどいいと買ったけど。
あたしは、買ってきたその日にお酒入れて使っちゃったぁ^^;
お友達には月曜にあげたの。
それで今日訊いたら、水が漏るんじゃないかと心配しているのよ。
木...

>> 続きを読む


たいつりそうを買ったの

時系列が逆になるんだけど、木曽平沢へ行った帰り、あまりの眠さに道の駅 大桑で仮眠をしたの。
ご飯を食べて30分ぐらいすると、強烈に睡魔に襲われるのよね^^;
母は眠くならなかったので、道の駅へショッピング。
10分ぐらい仮眠をしたら、目が覚めて、あたしもお買い物へ。
木曽なんだけど小布施の栗かのこと...

>> 続きを読む


曲げわっぱを買う

出張で秋田県大曲へ行ったの。
せっかくだから、曲げわっぱのお弁当箱か、樺細工の重箱が買えたらいいのにと思っていたの。
曲げわっぱは大館だから無理かなぁ、樺細工は角館だから、帰りに途中下車して買えば何とかなるわと目論んで。
大曲のお土産屋さんを物色したら、曲げわっぱのお弁当箱があったの!
1段のと2段...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.