Nicotto Town


観光列車から、日々利用の乗り物まで


http://blog.goo.ne.jp/yoshi0749ブログの宣伝です。

カフェ・クオーレ 耕三寺 尾道

http://blog.goo.ne.jp/yoshi0749のブログを覗いて下さいね。←カフェ・クオーレは、しまなみ海道の生口島の耕三寺の中にあるカフェです。デザインから設計指導、ネーミングにいたるまでを彫刻家杭谷一東氏がその感性によって創造された空間です。クオーレには「真心」の意味があ...

>> 続きを読む


道の駅 「たからだの里さいた」のドーナツ

http://blog.goo.ne.jp/yoshi0749のブログを覗いて下さいね。←道の駅「たからだの里さいた」は、讃岐と阿波・土佐を結ぶ交通の要衝である香川県三豊市財田町の香川県道・徳島県道5号観音寺池田線沿いにある道の駅です。駅には温泉施設「たからだの里・環の湯」があり、鉄分を含...

>> 続きを読む


和牛の絶品カレー 広島三次ワイナリー

http://blog.goo.ne.jp/yoshi0749のブログを覗いて下さいね。←広島三次ワイナリーは、1994年(平成6年)に広島県内初のワイナリーとして、中国山地のほぼ中央に位置する三次市にオープンしました。2007年(平成19年)には2.0haの自社農園を確保し、ピノ・ノアー...

>> 続きを読む


活イカ本家 きらく / 北長門・仙崎(山口)

http://blog.goo.ne.jp/yoshi0749のブログを覗いて下さいね。←北長門・仙崎「きらく」:活イカがウニめしがうまい、きらくです。
店内に設けられた大きな生け簀から、御注文と同時に引き上げられ、目の前でさばかれる活きいかが提供されます。また、海藻をたっぷり食べて育った...

>> 続きを読む


岡山後楽園さざなみ茶屋

http://blog.goo.ne.jp/yoshi0749のブログを覗いて下さいね。←
園内、茶屋を構えて約半世紀。庭園を眺めながらお茶を楽しむことができます。円窓「漣波の間」で頂くお抹茶セットは円窓で切り取られた四季折々の名園を眺めながら、赤楽、黒楽をはじめ、備前焼等の抹茶茶碗にてお...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.